金融調査部長
山崎 加津子
Kazuko YAMAZAKI
マクロ経済のリサーチの仕事を長く担当してきました。金融資本市場は「かく乱要因」との印象が強いですが、本来、金融資本市場は経済の血液にあたる資本を効率的に使い、収益を上げるための仲介の場です。持続可能な経済を実現するために、金融資本市場はどうあるべきかについて、さまざまな視点から情報発信していきたいと考えています。
専門分野
- 金融資本市場
所属
金融調査部
経歴
-
1993年
大和総研入社、欧州経済担当
-
1998~2000年
フランクフルト支所にて、欧州資本市場、経済・金融政策等を担当
-
2000年
欧州資本市場、株式、経済担当
-
2011年
欧州経済担当
-
2020年
経済調査部長
-
2023年
金融調査部長
-
現在に至る
著書・論文
その他
- 日本証券アナリスト協会認定アナリスト
執筆レポート・コラム
-
カタカナ語の誘惑
2024年08月23日
-
正確性とわかりやすさ
2024年05月24日
-
リサーチ業務の効率性を向上させる技術たち
2024年02月05日
-
日本に似ているドイツ家計の株式投資に変化の兆し
2023年11月06日
-
金融について説明するために
2023年08月07日
-
値段を通じた対話の始まり?
2023年05月08日
-
主要国経済Outlook 2023年4月号(No.437)
経済見通し:世界、日本、米国、欧州、中国
2023年03月23日
-
急浮上した金融システム不安の二つのインパクト
2023年03月23日
-
主要国経済Outlook 2023年3月号(No.436)
経済見通し:世界、日本、米国、欧州、中国
2023年02月24日
-
「コロナ禍前」との比較
2023年02月24日
-
正しい文章を書くために必要なこと
2023年02月06日
-
主要国経済Outlook 2023年2月号(No.435)
経済見通し:世界、日本、米国、欧州、中国
2023年01月24日
-
極端な悲観論は修正へ
2023年01月24日
-
主要国経済Outlook 2023年1月号(No.434)
経済見通し:世界、日本、米国、欧州、中国
2022年12月23日
-
風向きは変わるか
2022年12月22日
-
主要国経済Outlook 2022年12月号(No.433)
2022年11月24日
-
メンツか経済か
2022年11月24日
-
民主主義の魅力の低下?
2022年11月07日
-
主要国経済Outlook 2022年11月号(No.432)
2022年10月21日
-
市場からの警告
2022年10月21日
-
主要国経済Outlook 2022年10月号(No.431)
経済見通し:世界、日本、米国、欧州、中国
2022年09月26日
-
政治の力が試される
2022年09月22日
-
主要国経済Outlook 2022年9月号(No.430)
2022年08月24日
-
出遅れ挽回の好機を活かせ
2022年08月23日
-
欧州の消費者マインドを冷え込ませる「経験のない物価高」
2022年08月04日
-
重層的な世界経済の減速要因
2022年07月21日
-
米欧中銀の最優先課題となったインフレ抑制
2022年06月23日
-
インフレ抑制と成長維持の両立の難しさ
2022年05月25日
-
可視化されたグローバルサプライチェーン
2022年05月12日
-
景気は良いのか悪いのか
2022年04月22日
-
ロシアのウクライナ侵攻で一気に不透明感が増した世界経済
2022年03月23日
-
超緩和的だった金融政策からの転換
2022年02月22日
-
データを共有して世界の問題を共に考える
2022年02月10日
-
ウィズコロナの悩み、ゼロコロナの不安
2022年01月21日
-
危機対応モードからの転換を模索するウィズコロナ3年目
2021年12月23日
-
日本経済は出遅れ挽回の正念場
2021年11月22日
-
持続可能な原油価格とは
2021年11月11日
-
資源高と供給制約が影を落とす景気回復
2021年10月21日
-
短期決戦ではなく持久戦
2021年09月22日
-
より柔軟かつ実効的な政策が必要に
2021年08月23日
-
ライブ配信は楽しいが、やっぱりライブが好き
2021年08月12日
-
再考:新型コロナウイルスとの付き合い方
2021年07月21日
-
長丁場が見込まれる金融政策「正常化」に向けた最初の一歩
2021年06月23日
-
ワクチン接種の威力
2021年05月25日
-
ドイツの次期首相候補が出そろった
2021年05月06日
-
好事魔多し
2021年04月21日
-
ワクチン接種の進捗で明暗
2021年03月24日
-
コロナ危機と選挙の関係~米欧編~
2021年02月25日
-
楽観と慎重のさじ加減
2021年02月22日
-
冬来たりなば
2021年01月21日
-
新型コロナウイルス感染症との戦いはまだ続く
2020年12月18日
-
「メリークリスマス」と言いたい
2020年11月26日
-
トンネルの先の明かりにたどり着くために
2020年11月24日
-
感染第2波とどう付き合っていくか
2020年10月21日
-
コロナ危機をバネに欧州統合は深化し得るか
~EU復興基金の可能性と限界~『大和総研調査季報』 2020年秋季号(Vol.40)掲載
2020年10月21日
-
欧州経済見通し 景気回復ペースは鈍化へ
感染拡大リスク再燃+EUと英国のFTA協議難航
2020年09月24日
-
欧州経済見通し 消費の急回復は一服へ
経済活動再開と感染抑制の両立という難問
2020年08月21日
-
コロナ危機を「追い風」にドイツでEV・PHVの販売急増
2020年08月20日
-
欧州経済見通し まだら模様の景気回復
ロックダウン緩和を背景に5月は急反発したが先行き不透明感は強い
2020年07月22日
-
欧州経済見通し 内需の強化が課題
ロックダウンの段階的な解除が進行中
2020年06月24日
-
欧州経済見通し 最悪期は脱出も課題山積
コロナだけではないリスク
2020年05月22日
-
欧州版「ウイズ・コロナ」の夏休み
2020年05月21日
-
ユーロ圏の1-3月期は年率-14.4%成長
新型コロナウイルスに伴う景気悪化はまだ続く
2020年05月01日
-
欧州経済見通し 「正常化」へ最初の一歩
ロックダウンの解除は長期戦
2020年04月21日
-
<特別レポート> コロナ・ショックと世界経済
新型コロナウイルスにどう立ち向かうか?
2020年04月03日
-
欧州経済見通し 見えない敵との戦い
新型コロナウイルス感染拡大抑制策によりマイナス成長へ
2020年03月18日
-
欧州経済見通し 景気持ち直しか底這いか
中国発の新型肺炎の影響はまだ見極めがつかない
2020年02月21日
-
第3国以上、加盟国未満の関係とは?
2020年02月20日
-
欧州経済見通し Brexit後への期待と不安
英国とEUの新たな通商協議開始へ
2020年01月23日
-
新体制のECBとEUが共に目指す経済活性化
『大和総研調査季報』 2020年新春号(Vol.37)掲載
2020年01月10日
-
2020年の欧州経済見通し
低成長脱出の鍵を握る財政政策
2019年12月19日
-
欧州経済見通し 景気の底割れは回避
ユーロ圏、英国とも7-9月期はプラス成長を確保
2019年11月21日
-
英国の総選挙でBrexit問題は解決されるのか
2019年11月21日
-
欧州経済見通し 政治に振り回される経済
「合意なしの離脱」の可能性は後退したものの、着地点は見えず
2019年10月24日
-
欧州経済見通し 長引く低成長と低インフレ
金融緩和に大きく踏み込んだECB
2019年09月20日
-
ドイツの景気刺激策の可能性
2019年08月22日
-
欧州経済見通し 近づく景気後退の足音
景気対策へドイツは重い腰を上げつつある
2019年08月21日
-
欧州経済見通し 低成長脱出の糸口は見えず
孤軍奮闘する中央銀行
2019年07月23日
-
欧州経済見通し 長期化する不透明感
ドラギECB総裁は金融緩和再開の可能性を示唆
2019年06月21日
-
欧州議会選挙の結果と今後の影響
EU改革とブレグジットの行方は?
2019年05月31日
-
欧州経済見通し 強まった外需の不透明感
1-3月期の成長率はBrexitをにらんだ在庫積み増しでかさ上げ
2019年05月24日
-
ブレグジットと高等教育
2019年05月23日
-
2019年の欧州議会選挙の注目点
Brexitの迷走で英国も参加する見通しに
2019年05月14日
-
欧州経済見通し 延長戦に入ったBrexit
外需見通しの不透明感は晴れず
2019年04月18日
-
欧州における「ポスト冷戦」の30年と今後
『大和総研調査季報』 2019 年春季号(Vol.34)掲載
2019年04月11日
-
新興国マンスリー(2019年4月)世界的な金融緩和モードの持続性を問う
~米国の労働市場がカギ~
2019年04月04日
-
欧州経済見通し 緩和継続を強調したECB
弱い外需 vs 底堅い内需
2019年03月20日
-
新興国マンスリー(2019年3月)金融緩和競争と株高の持続性を考える
~実体経済的には不安がいっぱい~
2019年03月05日
-
欧州経済見通し 減速継続か下げ止まりか
鍵を握るのはドイツ
2019年02月21日
-
セミオーダーメイドで「三方良し」?
2019年02月21日
-
新興国マンスリー(2019年2月)FRB発リスク・オンで新興国復活?
~市場→実体経済は再現するか~
2019年02月05日
-
欧州経済見通し 一段と悪化した景況感
出口の見えないBrexitの行方が重石に
2019年01月24日
-
新興国マンスリー(2019年1月)2019 年の新興国経済
~テーマは金利から景況感へ~
2019年01月09日
-
3 月29 日はBrexit のゴールではない
『大和総研調査季報』 2019 年新春号(Vol.33)掲載
2019年01月09日
-
2019年の欧州経済見通し
巡航速度での成長を予想するが、Brexitは攪乱要因
2018年12月19日
-
新興国マンスリー(2018年12月)トルコに見る新興国のかすかな光明
~インフレと為替減価のスパイラルは回避か~
2018年12月05日
-
欧州経済見通し 着地点が見えないBrexit
離脱協定案は合意されたが、英国議会の承認は難関
2018年11月21日
-
欧州のインターネット販売業者が「独身の日」に熱視線
2018年11月15日
-
イタリアとEUの2019年予算を巡る攻防
ポピュリスト政権は景気悪化より公約実現を優先?
2018年11月09日
-
新興国マンスリー(2018年11月)米中摩擦の深刻化懸念が市場混乱の真因か?
~混乱は遠からずいったん収束か~
2018年11月05日
-
欧州経済見通し じわじわ悪化する景況感
進展しないBrexit交渉、イタリア財政懸念、原油高などが重石に
2018年10月24日
-
新興国マンスリー(2018年10月)「勝ち組不在」のリスクが高まる世界経済
~「リスク・オン」の賞味期限は短い~
2018年10月03日
-
欧州経済見通し 足元は巡航速度の景気拡大
金融緩和の修正に動くECBとBOE
2018年09月20日
-
新興国マンスリー(2018年9月)アルゼンチン、トルコ、そして・・・
~経済危機と政治危機~
2018年09月05日
-
欧州経済見通し 内需の強さが問われる
今秋の注目材料は2019年予算とBrexit交渉
2018年08月22日
-
エアバスとBrexit
2018年08月16日
-
EUの内憂外患
移民・難民対策、Brexit、そして貿易摩擦問題
2018年08月07日
-
新興国マンスリー(2018年8月)世界経済「まだら模様」は総崩れの前兆か?
~米国独り勝ちの功罪~
2018年08月03日
-
欧州経済見通し 足元は堅調、視界は不良
貿易摩擦問題とBrexitが不透明要因
2018年07月19日
-
新興国マンスリー(2018年7月)誰が米国を止めるのか
~米国流ナンセンスの抑止力を失った国際社会~
2018年07月04日
-
欧州経済見通し ECBは量的緩和停止を予告
景気とインフレ見通しの不透明感を高める貿易摩擦
2018年06月21日
-
新興国マンスリー(2018年6月)イタリア問題よりも怖いトランプ流保護主義
~世界貿易減速から景況感変調へ?~
2018年06月05日
-
イタリアでポピュリスト政権誕生へ
ギリシャという先例との相違点
2018年06月01日
-
欧州経済見通し 4-6月期は反動増を見込む
カレンダー要因や寒波など一過性の押し下げ材料は剥落へ
2018年05月23日
-
議会の反乱も加わり、いまだ着地点のみえないBrexit
2018年05月17日
-
新興国マンスリー(2018年5月)先に崩れるのは先進国か、新興国か
~顕在化するドル金利上昇のコスト~
2018年05月08日
-
Brexit により変革を迫られるEUの地域政策
『大和総研調査季報』 2018年春季号(Vol.30)掲載
2018年04月23日
-
欧州経済見通し ドイツを筆頭に景況感悪化
「貿易戦争」の波及を警戒
2018年04月19日
-
新興国マンスリー(2018年4月)米中摩擦に長期化のリスク
~保護主義の拡散と新興国へのダメージ~
2018年04月04日
-
欧州経済見通し 景気見通しに落ちる影
貿易摩擦とBrexit
2018年03月23日
-
新興国マンスリー(2018年3月)トランプ政策が高める市場のボラティリティ
~保護主義の被害者は新興国?~
2018年03月05日
-
欧州の非伝統的な緩和政策の修正時期を迎えたECB
『大和総研調査季報』 2018 年新春号(Vol.29)掲載
2018年03月01日
-
欧州経済見通し 変化の時を迎えた金融政策
鍵を握るインフレ見通し
2018年02月21日
-
欧州と「一帯一路」
2018年02月05日
-
新興国マンスリー(2018年2月)適温相場は終わったのか?
~新興国リスクプレミアムに注目~
2018年02月05日
-
欧州経済見通し 輸出好調で投資拡大へ
Brexitを巡る不透明感は晴れず、ユーロ圏と英国の成長格差の原因に
2018年01月23日
-
新興国マンスリー(2018年1月)2018年は楽観で始まり試練で終わる?
~新興国は個別の優劣が問われる~
2018年01月10日
-
欧州経済アップデート(2017.12)
2017年12月26日
-
2018年の欧州経済見通し
景気好調が続くユーロ圏、Brexit懸念が晴れず低成長継続の英国
2017年12月19日
-
新興国マンスリー(2017年12月)
2017年12月05日
-
迷走するドイツ政局の行方
内外からの圧力を受け、CDU/CSUとSPDの連立政権続投か
2017年11月28日
-
欧州経済アップデート(2017.11)
2017年11月22日
-
欧州経済見通し ドイツの政治波乱?
英国の二の舞を避けることはできるか
2017年11月21日
-
「2017年の欧州の政治リスク」を振り返る
2017年11月16日
-
新興国マンスリー(2017年11月)
2017年11月06日
-
欧州経済アップデート(2017.10)
2017年10月23日
-
欧州経済見通し ユーロ圏は好調持続
英国の消費は持ち直しつつあるが、利上げを正当化できるか疑問
2017年10月19日
-
新興国マンスリー(2017年10月)何が世界経済の拡大を終わらせるのか
~米国税制改革が孕むリスク~
2017年10月04日
-
どうなる?4期目のメルケル政権
連立政権交渉が難航し、EU改革を遅らせる原因になりかねない
2017年09月27日
-
欧州経済アップデート(2017.9)
2017年09月21日
-
欧州経済見通し 軌道修正に動き始めた中銀
ECBは10月に資産買取の減額計画を発表へ
2017年09月20日
-
ドイツ総選挙の注目点
続投が見込まれるメルケル首相の連立相手は?
2017年09月12日
-
新興国マンスリー(2017年9月)新興国:良好な外部環境の継続性
~足元で強まる先進国のけん引力~
2017年09月05日
-
欧州経済アップデート(2017.8)
2017年08月23日
-
欧州経済見通し まもなく終わる夏休み
当面の注目は緩和政策の修正検討とBrexit交渉の行方
2017年08月22日
-
SDGsな旅行で地元経済活性化と環境保全に貢献しよう
2017年08月17日
-
新興国マンスリー(2017年8月)進む世界経済の「トランプ離れ」
~世界の成長のバランスが改善~
2017年08月03日
-
欧州経済アップデート(2017.7)
2017年07月24日
-
欧州経済見通し 強気のユーロ圏、弱気の英国
英国がBrexitで得る成果とは何か
2017年07月21日
-
新興国マンスリー(2017年7月)アジアが主導する世界貿易の回復
~世界景気を支える新たな軸となるか~
2017年07月05日
-
欧州経済アップデート(2017.6)
2017年06月21日
-
欧州経済見通し ユーロ圏と英国の明暗
Brexit交渉と経済の相互作用が注目される
2017年06月20日
-
追加利下げの可能性を排除したECB
金融政策「正常化」への最初の小さな一歩
2017年06月09日
-
新興国マンスリー(2017年6月)トランプ氏の政策不調が支える世界の株高
~景気刺激は株価の敵か~
2017年06月05日
-
欧州経済アップデート(2017.5)
2017年05月26日
-
欧州経済見通し ユーロ圏は内外需揃い踏み
政治リスクの霧が晴れ、見えたのは青空
2017年05月24日
-
マクロン大統領とメルケル首相の応援合戦
2017年05月18日
-
新興国マンスリー(2017年5月)株高再来は世界経済への再評価か?
~すそ野が広がりつつある世界経済の拡大~
2017年05月09日
-
マクロン大統領を選んだフランス
極右政党に対する拒否感はまだ強い
2017年05月08日
-
フランス大統領選挙の決選投票の注目点
マクロン対ルペンの一騎打ちで、EUに対する事実上の信任投票
2017年04月24日
-
欧州経済アップデート(2017.4)
2017年04月21日
-
欧州経済見通し 引き続き政治が不透明要因
英国は6月8日に下院議会選挙を前倒し実施へ
2017年04月20日
-
新興国マンスリー(2017年4月)トランプ相場の変調と新興国
~いいとこどりの新興国に反動のリスク?~
2017年04月05日
-
欧州経済アップデート(2017.3)
2017年03月23日
-
欧州経済見通し 英国がEU離脱を通告へ
一歩前進だが、引き続き不透明感は強い
2017年03月21日
-
オランダ議会選挙で始まる「欧州選挙年」
反EU勢力はどこまで伸長するか
2017年03月03日
-
新興国マンスリー(2017年3月)ベストに近い新興国の外部環境
~懸念される米中摩擦と人民元問題への波及~
2017年03月03日
-
Brexitショック後の欧州政治・経済
~反主流派の反乱は連鎖するか~『大和総研調査季報』 2017年1月新春号 Vol.25
2017年03月01日
-
欧州経済アップデート(2017.2)
2017年02月23日
-
欧州経済見通し 短期上振れ、中期は不透明
注目点は外需回復の持続性
2017年02月22日
-
オランダ議会選挙はフランスとドイツの選挙の前哨戦
2017年02月16日
-
新興国マンスリー(2017年2月)米国の保護主義が高める金利上昇リスク
~新興国からの資本流出圧力増大か~
2017年02月03日
-
欧州経済アップデート(2017.1)
2017年01月24日
-
欧州経済見通し デフレ懸念は後退
中央銀行を悩ます視界不良
2017年01月23日
-
新興国マンスリー(2017年1月)2017年の新興国経済
~好循環の持続性は?~
2017年01月06日
-
欧州経済アップデート(2016.12)
2016年12月22日
-
2017年の欧州経済見通し
景況感は改善傾向だが、「政治波乱」に対する耐性が試される
2016年12月20日
-
新興国マンスリー(2016年12月)新興国へのトランプ・インパクト
~景気・金利・リスク選好のバランスは?~
2016年12月05日
-
欧州経済アップデート(2016.11)
2016年11月24日
-
欧州経済見通し 注目される「トランプ効果」
①通商政策、②安全保障体制、③欧州のポピュリスト政党への影響
2016年11月22日
-
トランプ大統領誕生に身構える欧州
2016年11月17日
-
新興国マンスリー(2016年11月)新興国経済、加速の条件
~資本移動反転の可能性と先進国の政治リスク~
2016年11月04日
-
欧州経済アップデート(2016.10)
2016年10月21日
-
欧州経済見通し デフレリスクの後退?
英国でポンド安の功罪が徐々に顕在化
2016年10月20日
-
新興国マンスリー(2016年10月)再び、新興国の時代到来か?
~“Push”のカネが“Pull”のカネに変わるとき~
2016年10月05日
-
欧州経済アップデート(2016.9)
2016年09月21日
-
欧州経済見通し 金融政策頼みが続く
英国経済の意外な底堅さとユーロ圏経済の意外ではない脆さ
2016年09月20日
-
イタリアの不良債権問題
解決を阻んでいる主因は?
2016年09月08日
-
新興国マンスリー(2016年9月)G20後の世界経済
~「保護主義反対」は掛け声倒れに?~
2016年09月05日
-
欧州経済アップデート(2016.8)
2016年08月24日
-
欧州経済見通し マインドと実体経済の乖離
Brexit選択による景気悪化の顕在化はこれから
2016年08月23日
-
新興国マンスリー(2016年8月)世界経済は中低成長に収斂?
~伯露中など下方リスク後退も牽引役不在~
2016年08月03日
-
「Brexit劇場」は幕間の休憩時間
2016年08月03日
-
欧州経済アップデート(2016.7)
2016年07月22日
-
欧州経済見通し Brexit選択の衝撃
長引く「視界不良」
2016年07月21日
-
新興国マンスリー(2016年7月)Brexitと新興国経済
~次の激震は英国発ではなくEU発か~
2016年07月05日
-
BREXITを選択した英国の次の注目点
他のEU加盟国でも注目政治日程が目白押し
2016年06月28日
-
欧州経済アップデート(2016.6)
2016年06月22日
-
欧州経済見通し 雇用改善が消費を下支え
英国民投票の結果如何にかかわらず政治リスクは残る
2016年06月22日
-
新興国マンスリー(2016年6月)政策協調失敗の必然
~新興国経済のダウンサイドリスクは低下~
2016年06月03日
-
岐路に立つ欧州統合
~EUのメリットとデメリットの再検証が求められる~『大和総研調査季報』 2016年4月春季号(Vol.22)掲載
2016年06月01日
-
欧州経済見通し BREXITに対する警戒続く
ユーロ圏、英国とも4-6月期は減速が見込まれる
2016年05月24日
-
500ユーロ紙幣をめぐる論争から透けるドイツのECB不信
2016年05月12日
-
新興国マンスリー(2016年5月)新興国市場堅調の持続性
~米国次第のナローパス~
2016年05月10日
-
欧州経済見通し 英国民投票という暗雲
BREXITはユーロ圏景気にとっても下振れ要因
2016年04月20日
-
新興国マンスリー(2016年4月)世界経済の減速を止めるのは財政政策?
~或いは中国の住宅バブル?~
2016年04月05日
-
欧州経済見通し ECBの戦いは続く
BOEは国民投票実施に伴う景気停滞を警告
2016年03月22日
-
ドイツの3州議会選挙で難民反対のAfD躍進
既成政党に対する「警告」
2016年03月14日
-
新興国マンスリー(2016年3月)世界の「異常な新常態」を正常化するには
~財政政策への期待~
2016年03月03日
-
欧州経済見通し 濃霧注意報発令
英国の国民投票は6月23日の実施が決まる
2016年02月23日
-
マイナス金利 ユーロ圏の例
ECBの「非伝統的緩和策」でも副作用の議論が活発化
2016年02月09日
-
新興国マンスリー(2016年2月)中国の製造業という世界の重石
~新興国は引き続きリスク・オフへの備えを~
2016年02月03日
-
2月は欧州の政治リスク台頭に注意
2016年02月03日
-
欧州経済見通し 原油安の功罪
消費者マインドは強気を維持できるか
2016年01月21日
-
新興国マンスリー(2016年1月)2016年の焦点は人民元と原油価格
~実体的には世界経済は比較的安定か~
2016年01月07日
-
グローバル特集レポート 選挙と政治②
「左傾化」と「右傾化」が混在する欧州政治
2015年12月25日
-
2016年の欧州経済見通し
内需が牽引する景気回復が継続するものの、低インフレは脱せず
2015年12月18日
-
新興国マンスリー(2015年12月)2016年は新興国回復の年?
~米国利上げよりも、中国景気~
2015年12月03日
-
欧州経済見通し ダウンサイドリスク増大
ECBは予告通り12月に追加緩和へ
2015年11月24日
-
新興国マンスリー(2015年11月)「中国ショック」は終わらない
~5中全会の一つの読み方~
2015年11月05日
-
難民急増問題に揺れるドイツ
2015年11月05日
-
欧州経済アップデート(2015.10)
2015年10月22日
-
欧州経済見通し 試される内需の回復力
ECBの銀行貸出サーベイは企業向けの貸出増加を示唆
2015年10月21日
-
新興国マンスリー(2015年10月)中国の主戦場は人民元の信認回復
~輸入数量増加は好材料~
2015年10月05日
-
欧州経済アップデート(2015.9)
2015年09月25日
-
欧州経済見通し 景況感悪化の材料が増加
中国景気懸念に加え、フォルクスワーゲンの信用失墜
2015年09月24日
-
難民急増に直面したEU
欧州共通難民政策の見直しが不可避に
2015年09月07日
-
新興国マンスリー(2015年9月)「中国狂騒曲」とグローバル市場
~市場は中国政府の能力を誤解?~
2015年09月03日
-
欧州経済アップデート(2015.8)
2015年08月24日
-
欧州経済見通し 緩やかな景気回復が続く
4-6月期は輸出が久々に牽引役に復帰
2015年08月20日
-
新興国マンスリー(2015年8月)ドル高が分ける新興国の明暗
~通貨の下落が新興国を救う~
2015年08月05日
-
複雑で厄介な欧州の移民問題
2015年08月05日
-
欧州経済アップデート(2015.7)
2015年07月22日
-
欧州経済見通し ギリシャを除けば堅調
ユーロ圏の企業向け貸出に拡大の兆し
2015年07月21日
-
高年齢者雇用グローバルレポート
収斂する各国の政策 ~より長く働くために~
2015年07月17日
-
高年齢者雇用レポート⑤ドイツ:55歳以上の就業率が顕著に上昇
労働力確保が大きな政治課題
2015年07月14日
-
高年齢者雇用レポート④スイス:改めて注目される中高年雇用
2014年2月の国民投票で移民流入数への上限設置を採択
2015年07月14日
-
高年齢者雇用レポート②EU:高齢化を見据えた取り組み
欧州各国で中高年層の就業率が上昇中
2015年07月14日
-
ギリシャの瀬戸際外交の行方
国民投票後の政治日程の山場は7/12(日)のEU首脳会議
2015年07月08日
-
新興国マンスリー(2015年7月)ギリシャ問題紛糾下の新興国
~中国経済にアップサイドリスクも~
2015年07月03日
-
大詰めを迎えたギリシャ問題
第2次支援延長の最後のハードルはギリシャ議会?
2015年06月24日
-
欧州経済アップデート(2015.6)
2015年06月23日
-
欧州経済見通し 内需が主役の景気回復
デフレ懸念は後退したが、インフレ懸念にはまだ早い
2015年06月19日
-
黒電話、再発見
2015年06月15日
-
新興国マンスリー(2015年6月)中国の輸入急減下のアジア経済
~中国経済の不振が資源価格下落の恩恵を相殺~
2015年06月03日
-
未知の世界に挑むECB
~ついに国債買取を開始~『大和総研調査季報』 2015年春季号(Vol.18)掲載
2015年06月01日
-
欧州経済アップデート(2015.5)
2015年05月25日
-
欧州経済見通し 追い風ときどき向かい風
ECBは資産買取プログラムを粛々と継続
2015年05月22日
-
新興国マンスリー(2015年5月)ドル高収束が新興国にもたらすメリット
~歓迎すべき欧州金利の上昇~
2015年05月11日
-
欧州経済アップデート(2015.4)
2015年04月22日
-
欧州経済見通し 消費が牽引する景気回復
順調なスタートを切ったECBの国債買取プログラム
2015年04月20日
-
新興国マンスリー(2015年4月)アジアインフラ投資銀行への期待
~外からの牽制よりも内からの変革~
2015年04月03日
-
予測が難しい5月7日の英国総選挙
2015年03月31日
-
欧州経済アップデート(2015.3)
2015年03月23日
-
欧州経済見通し ECBの金融緩和の有効性
マインドは改善してきたが、実体経済の回復は道半ば
2015年03月20日
-
新興国マンスリー(2015年3月)景気拡大のすそ野の広がりに期待
~世界経済の不確実性が緩和~
2015年03月04日
-
欧州経済アップデート(2015.2)
2015年02月23日
-
欧州経済見通し 追い風を無駄にするなかれ
原油安とユーロ安に加え、ECBが量的緩和策の実施を決定
2015年02月20日
-
新興国マンスリー(2015年2月)ギリシャ問題に注視を
~広範な金融緩和開始は好材料~
2015年02月04日
-
ギリシャ選挙の勝者は緊縮財政反対のSYRIZA
「現実路線」に転換できるか、できないか
2015年01月26日
-
欧州経済アップデート(2015.1)
2015年01月22日
-
欧州経済見通し 金融緩和の成果が問われる
ドイツの景況感は3か月連続で改善
2015年01月21日
-
新興国マンスリー(2015年1月)2015年の新興国経済
~金融市場の不安定性に備えを~
2015年01月07日
-
欧州経済アップデート(2014.12)
2014年12月22日
-
2015年の欧州経済見通し
追加緩和に踏み込むECB、利上げ開始時期を探るBOE
2014年12月19日
-
ロシアと原油安
2014年12月17日
-
新興国マンスリー(2014年12月)原油価格下落のメリット・デメリット
~アジア、米国、EUの景気を後押し~
2014年12月03日
-
移民問題グローバルレポート
受け入れ国、送り出し国、そして日本
2014年11月25日
-
欧州経済アップデート(2014.11)
2014年11月25日
-
欧州経済見通し 3大国の景気に懸念
12月はイベントが多いが、ポジティブサプライズは期待薄
2014年11月21日
-
【移民レポート4】英国:過去10年の移民急増が悩みの種
移民反対を掲げるUKIP(英国独立党)が躍進
2014年11月18日
-
【移民レポート3】ドイツ:移民政策転換から15年
高技能移民の積極受け入れと長期居住者の社会適合は道半ば
2014年11月18日
-
新興国マンスリー(2014年11月)ドル高・原油安下の新興国
~QE3 終了による混乱は回避~
2014年11月06日
-
欧州経済アップデート(2014.10)
2014年10月23日
-
欧州経済見通し 勢いを失ったドイツ景気
投資促進を目指す政策の具体化は12月か
2014年10月21日
-
新興国マンスリー(2014年10月)米国頼みの持続可能性
~ドル高には効用も~
2014年10月03日
-
欧州経済見通し 景気停滞打破の切り札は?
今こそ財政政策の有効活用を
2014年09月18日
-
旅の楽しみは計画段階から
2014年09月17日
-
ドラギ・マジック再び?
追加利下げとABS、カバード・ボンドの買取計画を発表したECB
2014年09月05日
-
新興国マンスリー(2014年9月)インドとブラジルの明暗を分けるもの
~成功体験の積み上げが求められる~
2014年09月03日
-
欧州経済見通し 4-6月期の失速は一時的
リスクシナリオはロシアとの経済制裁の応酬合戦
2014年08月20日
-
新興国マンスリー(2014年8月)成長パフォーマンスの乖離は明確化へ
~米欧主導の景気拡大を、どう活かすか~
2014年08月05日
-
欧州経済見通し ドイツの減速は一時的
低インフレが長期化するユーロ圏
2014年07月18日
-
新興国マンスリー(2014年7月)「新興国悲観論」克服から成長再開への道筋
~問われる政治的意思~
2014年07月03日
-
欧州経済見通し 格差広がるユーロ圏と英国
金融緩和のアクセルを踏んだECB、ブレーキを意識したBOE
2014年06月20日
-
リトアニアのユーロ圏加盟で転機を迎えるECB
2014年06月17日
-
新興国マンスリー(2014年6月)インドは新興国に成功体験を提供できるか
~重要な「期待」の役割~
2014年06月04日
-
危機収束局面に移行したユーロ圏
~金融部門健全化と景気回復持続が課題~『大和総研調査季報』 2014年春季号(Vol.14)掲載
2014年06月02日
-
欧州出張報告
欧州の2014年は「政治」の動く年
2014年05月30日
-
欧州議会選挙でEU懐疑派が躍進
EU拒否というよりも、自国政府に対する不満と不信の反映
2014年05月29日
-
欧州経済見通し 「デフレ阻止」に動くECB
低成長+低インフレを受けてマイナス金利を含む追加緩和へ
2014年05月22日
-
新興国マンスリー(2014年5月)ウクライナ危機と中国リスクをどう見るか
~新興国の経常収支は中期的に改善の方向~
2014年05月08日
-
欧州経済見通し リスクは過度な通貨高
ユーロ圏、英国ともエネルギー価格下落が物価を押し下げ
2014年04月18日
-
新興国マンスリー(2014年4月)安定性は強化、だが遠い成長再開
~ウクライナ危機がロシア経済凋落のきっかけに?~
2014年04月03日
-
EUのエネルギー政策の課題は「持続的で高すぎないエネルギーの供給」
ロシアとの関係悪化で政策の重点は変わるか?
2014年03月25日
-
欧州経済見通し 地政学的リスクが浮上
ECBの宿題は銀行貸出増を促すための対策
2014年03月19日
-
新興国マンスリー(2014年3月)ウクライナ危機の敗者はロシア
~進む「フラジャイル5」の死語化~
2014年03月05日
-
欧州経済見通し 追加緩和の可能性高まる
2014年の成長率予想はユーロ圏+1.1%、英国+2.4%
2014年02月20日
-
新興国マンスリー(2014年2月)それでも「新興国危機」はない
~ネガティブ・サプライズは収束へ~
2014年02月05日
-
欧州経済見通し 強いドイツ、弱いフランス
金融市場の波乱要因に注意
2014年01月20日
-
新興国マンスリー(2014年1月)2014年の新興国:問題はテーパリングではない
~先進国の後追い的景気回復へ~
2014年01月09日
-
ユーロ圏危機対策の成果と2014年の課題
銀行同盟の第2の柱であるSRM(単一破綻処理制度)で基本合意
2013年12月27日
-
2014年の欧州経済見通し
低成長&低インフレで金融政策は緩和継続
2013年12月19日
-
2014年5月の欧州議会選挙の注目点
2013年12月09日
-
新興国マンスリー(2013年12月)リスク・オフの継続か米国発バブルか
~新興国が株高に乗れないわけは?~
2013年12月04日
-
欧州経済見通し よちよち歩きの景気回復
ECB、BOEは揃って緩和的な金融政策の長期化を表明
2013年11月20日
-
デフレ懸念に先手を打ったECB
0.25%の利下げ実施で過去最低の政策金利水準に
2013年11月08日
-
新興国マンスリー(2013年11月)投資主導型成長の再開に向けて
~金融政策は徐々に緩和モードへ~
2013年11月06日
-
欧州経済見通し 動き出した主役たち
ユーロ圏の自動車産業、英国の住宅建設に回復の動き
2013年10月18日
-
欧州の銀行同盟はどこまで進んだか
第一の柱の単一監督制度(SSM)は2014年中の始動を目指す
2013年10月11日
-
新興国マンスリー(2013年10月)米国依存型回復に向かう新興国経済
~リスク・オフのピークは越えたか~
2013年10月03日
-
ドイツ総選挙はメルケル首相が圧勝
大連立政権の実現を目指す交渉開始へ
2013年09月24日
-
欧州経済見通し 景況感改善が道しるべ
ユーロ圏では「ドイツとその仲間たち」が先行回復へ
2013年09月19日
-
ドイツ総選挙予想:メルケル首相続投で変わらないドイツ?
2013年09月09日
-
新興国マンスリー(2013年9月)「新興国通貨不安」は収束へ
~アップサイドリスクも~
2013年09月04日
-
欧州経済見通し 動き始めた景気回復
個人消費が牽引して4-6月期成長率はユーロ圏、英国ともに上振れ
2013年08月20日
-
2013年9月のドイツ総選挙の争点
ユーロ圏危機対策は争点とならず、メルケル首相続投へ
2013年08月08日
-
新興国マンスリー(2013年8月)新興国は遅行型の景気回復へ
~リスク・オン下での新興国低評価は何故か?~
2013年08月05日
-
欧州経済見通し 米国の動向に一喜一憂
英国では久々に個人消費が主役の景気回復へ
2013年07月19日
-
ポルトガルの政治危機の背景に経済危機
スペイン、イタリアに波及するかが焦点
2013年07月04日
-
欧州経済見通し 外需頼みが続くユーロ圏
英国では住宅販売業者の景況判断が一段と改善
2013年06月20日
-
外国語学習に関する一考察
2013年06月10日
-
EUの経済政策に軌道修正の動き
財政健全化だけでなく、雇用創出も経済成長も必要
2013年05月30日
-
欧州経済見通し EU財政政策の修正に注目
英国では低金利を背景に住宅価格上昇へ期待感
2013年05月21日
-
イタリア新内閣の挑戦
18か月と自ら期限を切ったレッタ首相
2013年05月02日
-
欧州経済見通し 景況感改善が腰折れ
ユーロ圏周縁国には思いがけない金利低下の恩恵
2013年04月19日
-
EUのFTA戦略
2013年03月26日
-
欧州経済アップデート(2013.3)
2013年03月22日
-
欧州経済見通し 晴れない視界
景気回復を脅かす政治リスク
2013年03月19日
-
勝ち組ドイツに潜む不安
~ 2013年総選挙の争点から~『大和総研調査季報』 2013年新春号(Vol.9)掲載
2013年03月01日
-
イタリア総選挙速報
下院は中道左派が僅差で勝利、上院は分裂で、政局は混沌
2013年02月26日
-
欧州経済アップデート(2013.2)
2013年02月21日
-
欧州経済見通し 気になる為替動向
北強南弱を加速させるリスクあり
2013年02月20日
-
欧州経済アップデート(2013.1)
2013年01月21日
-
欧州経済見通し 厳冬から見えた春の兆し
ユーロ圏企業景況感は2か月連続で改善
2013年01月18日
-
欧州経済アップデート(2012.12)
2012年12月21日
-
2013年の欧州経済見通し
目指せ!欧州再建元年
2012年12月18日
-
欧州経済アップデート(2012.11)
2012年11月21日
-
欧州経済見通し トンネルの先はまだ見えず
中央銀行の奮闘が続くが、牽引役不在
2012年11月20日
-
ドイツ連立政権の悩みのタネ
2012年11月07日
-
欧州経済アップデート(2012.10)
2012年10月22日
-
欧州経済見通し マインド改善の妙薬はなし
財政緊縮政策の見直しは進まず
2012年10月19日
-
欧州経済見通し 長引く停滞局面
2012年末までマイナス成長継続へ
2012年09月20日
-
欧州経済アップデート(2012.9)
2012年09月19日
-
欧州リサーチトリップ報告
そしてユーロは続く
2012年09月19日
-
ECBが無制限の国債購入計画を決定
9月6日の金融政策委員会の決定事項
2012年09月07日
-
ドイツ連銀vsECB(欧州中央銀行)
2012年08月28日
-
欧州経済アップデート(2012.8)
2012年08月21日
-
ECBが国債購入プログラムの刷新を表明
2012年08月03日
-
欧州経済アップデート(2012.7)
2012年07月23日
-
欧州経済見通し 内外需ともに停滞感
EUの経済政策転換が企業景況感の悪化を止められるかに注目
2012年07月20日
-
欧州経済アップデート(2012.6)
2012年06月21日
-
欧州経済見通し 利下げ可能性高まる
ドイツの景況感もついに悪化
2012年06月20日
-
欧州経済アップデート(2012.5)
2012年05月21日
-
欧州経済見通し 緊縮財政による需要減退深刻化
ドイツを除き景況感が悪化
2012年05月18日
-
ユーロ圏の経済政策は軌道修正されるか
2012年05月16日
-
フランス大統領選挙の行方
「サルコジ不信任」に助けられ、オランド候補勝利か
2012年04月25日
-
欧州経済アップデート(2012.4)
2012年04月20日
-
欧州経済見通し でこぼこ道が続く
政治の季節到来で注目はスペイン、イタリア、フランス、ギリシャ
2012年04月19日
-
スウェーデンの社会保障制度に学ぶ
~社会保障制度の持続性こそ成長戦略の基盤~『大和総研調査季報』 2012年新春号(Vol.5)掲載
2012年04月02日
-
欧州経済アップデート(2012.3)
2012年03月21日
-
欧州経済見通し ユーロ圏外の需要回復に期待
ギリシャ支援決定後の注目イベントはギリシャとフランスの選挙
2012年03月19日
-
欧州経済アップデート(2012.2)
2012年02月21日
-
欧州経済見通し マイルド・リセッションへ
鍵を握るのはドイツの内需動向とフランスの大統領選挙の行方
2012年02月20日
-
フランス大統領選挙はオランド氏とサルコジ氏の一騎打ちへ
2012年02月08日
-
欧州経済アップデート(2012.1)
2012年01月23日
-
欧州経済見通し マイナス成長局面入り
ECBの奮闘でマイルド・リセッション&ドイツは景況感持ち直し
2012年01月20日
-
欧州経済アップデート(2011.12)
2011年12月21日
-
2012年の欧州経済見通し
ユーロ圏はリセッション入りの可能性高まる
2011年12月21日
-
欧州経済アップデート(2011.11)
2011年11月21日
-
欧州経済見通し 引き続き不透明感が強い
ユーロ圏債務問題の解決で進展がなければマイナス成長の可能性も
2011年11月18日
-
ドラギ新ECB総裁に託された課題
2011年11月02日
-
欧州経済アップデート(2011.10)
2011年10月21日
-
欧州経済見通し 金融システム不安の回避が焦点
世界経済のリスク要因となった欧州財政危機
2011年10月20日
-
ギリシャ危機対応の行方
銀行の資本増強と欧州支援基金の増額が緊急課題
2011年10月12日
-
欧州経済アップデート(2011.9)
2011年09月21日
-
欧州経済見通し 高まった景気停滞リスク
マインド改善に必要なのは財政危機脱却の道筋の明確化
2011年09月20日
-
欧州経済アップデート(2011.8)
2011年08月22日
-
欧州経済見通し ブレーキがかかった景気回復
踊場脱出には信頼感回復が急務
2011年08月19日
-
ようやくまとまったギリシャ支援第2弾
ユーロ圏緊急首脳会議の決定事項
2011年07月22日
-
欧州経済アップデート(2011.7)
2011年07月21日
-
欧州経済見通し 踊場に入った4-6月期
ECBの利上げスタンス、BOEの様子見スタンスは共に継続
2011年07月20日
-
ギリシャ支援は今回も時間稼ぎを選択
第2弾支援策決定の次の一手に注目
2011年06月28日
-
欧州経済アップデート(2011.6)
2011年06月22日
-
欧州経済見通し 巡航速度への転換点
4-6月期は減速が見込まれる
2011年06月20日
-
欧州経済見通し 格差を内包した景気回復が続く
金融政策はECBとBoEに温度差
2011年05月20日
-
欧州流財政問題との付き合い方
2010年12月27日
-
財政健全化 vs 景気回復
2010年07月22日
-
第2のギリシャは英国?
2010年03月15日
-
二兎を追う2010年の欧州
2009年12月29日
-
「ニュー・レイバー」の遺産
2009年08月10日
-
気の長い欧州の時間
2009年05月20日
-
サルコジ、ブラウン、メルケル:危機対応で明暗?
2008年12月09日
-
戦国時代に突入する欧州取引所
2008年08月12日
-
欧州流:10年サイクルでの問題解決?
2008年05月21日
-
大胆な景気対策が期待しづらい欧州経済
2008年02月21日
-
オイルマネー、原油枯渇後のビジネス戦略
2007年10月10日
-
ユーロ圏の株を買ったのは?
2007年07月24日
-
G-REIT誕生へ
2007年04月10日
-
預金から投資へ ~ドイツの場合~
2007年01月24日
-
J-REITに続け!
2006年10月05日
-
投資課税の新しい方法を模索するドイツ
2006年07月28日
-
ドイツの閉店法改革
~サッカー・ワールドカップの舞台裏で~
2006年05月02日
-
コアビジネス集中が評価される欧州企業のM&A
2006年03月28日
-
ドイツ新政権発足:2006年が正念場
2005年11月21日
-
イギリスと欧州の微妙な関係
2005年08月10日
-
ヘッジファンドの衝撃に揺れるドイツ
2005年05月20日
-
税制変更ではずみがつくか、ドイツの年金資産運用
2005年01月19日
-
シュレーダー独首相の意外な通信簿
2004年10月29日
-
EUに背を向けるスイス?
2004年06月09日
-
EU加盟目前のポーランド
2003年12月01日