会社法、民法その他法制度
株式会社の仕組みを定める法律であり、株主総会、ファイナンス、M&A、ガバナンスなどに関係する会社法を巡る議論や改正を追っています。また、基本法である民法のうち契約などを規律する債権法や、相続を規律する相続法の改正についても解説します。その他、独占禁止法、消費者法制などに加え、制度改正の毎月の動きを総括したレポートも掲載しています。
-
2022年02月21日
事業等のリスクにおける気候変動関連情報
「気候変動」を用いてリスクを説明する企業が3割以上増加
-
2022年02月02日
2022年以降の制度改正予定(企業法務編)
-
2022年01月07日
CGコードのプライム市場向け原則等
独立社外取締役、指名・報酬委員会、サステナビリティ開示など
-
2021年11月15日
資産運用においてどのような顧客が利用金融機関を友人や知人に紹介するのか
-
2021年09月22日
女性の就労実績を加味した「新モデル年金」の所得代替率の試算
所得代替率は現在44%、将来の低下を抑えるには制度適用拡大がカギ
-
2021年08月27日
「バーチャルオンリー株主総会」が創設〔後〕
運営面では株主との情報伝達の双方向性や即時性の確保が求められる
-
2021年08月24日
「バーチャルオンリー株主総会」が創設〔前〕
上場会社はオンラインのみでの株主総会開催が可能に
-
2021年07月08日
女性の就労実績を加味した「新モデル年金」の提唱と試算
ゼロ成長を前提としても夫婦世帯の平均年金額は増加する試算結果に
-
2021年06月24日
税制上の「中小企業」の基準は適切なのか
企業規模を測る基準としての資本金についての考察
-
2021年06月02日
マイナンバーカード取得促進に効果的な市区町村の施策は何か?
「企業・団体等一括申請」等のキャンペーンで相対的に大きな効果