企業会計
わが国の会計基準・監査基準や上場企業のディスクロージャー制度(有価証券報告書や決算短信の開示内容等の他、統合報告などの自主的な開示も含みます)の最前線を調査・分析します。IFRSなどの国際的な会計基準の動向、ISA(国際監査基準)なども調査・分析します。
-
2021年02月26日
有価証券の評価②
「満期保有目的の債券」の分類基準と評価方法について解説
-
2021年02月12日
有価証券の評価①
売買目的有価証券、子会社株式および関連会社株式とは?
-
2021年02月10日
2021年以降の制度改正予定(企業会計編)
-
2021年02月05日
ESG情報の開示基準は統一へ向かうのか
開示基準設定機関の協調、IFRSでの検討、各国・地域での対応が進む
-
2021年01月22日
金融商品の評価
金融商品の価値はどのように算定するのか?
-
2021年01月12日
乱立するESG情報の開示基準とその現状
ESGに積極的な企業は主要な各種基準の特徴や違いを把握すべき
-
2020年12月24日
金融商品の消滅の認識
金融商品はいつ財務諸表への計上をやめればよいのか?
-
2020年11月27日
金融商品の発生の認識
金融商品はいつ財務諸表に計上すればよいのか?
-
2020年11月13日
有価証券の購入から記帳・計算の流れ
有価証券の譲渡損益の計算例も記載
-
2020年11月12日
役員のインセンティブ報酬拡大と開示動向~改正開示府令への対応状況~
時価総額上位500社の役員報酬 報酬プログラム編