新興国マンスリー(2016年6月)政策協調失敗の必然

~新興国経済のダウンサイドリスクは低下~

RSS

2016年06月03日

サマリー

◆世界経済の停滞に対処する上で金融政策への過度の依存は望ましくなく、財政政策を併用すべきという考えがこのところ優勢になりつつあるのは、主要国の政策課題にずれが生じていることの結果である。G7サミットでの政策協調の失敗は必然に近い。


◆金融緩和は通貨を安くし、財政出動は通貨を強くする。結果として、誰もが協調なしの財政出動には躊躇する。だからこそ協調が求められるのだが、それが実現しないままに財政出動に動きつつある日本は、円の独歩高のリスクを抱え込んだ。


◆協調失敗は新興国にもネガティブである。中国の投資底打ちや原油価格上昇などの好材料が散見されてきており、新興国経済のダウンサイドリスクは低下しているが、総じて先進国頼みの状況に変化はない。

このコンテンツの著作権は、株式会社大和総研に帰属します。著作権法上、転載、翻案、翻訳、要約等は、大和総研の許諾が必要です。大和総研の許諾がない転載、翻案、翻訳、要約、および法令に従わない引用等は、違法行為です。著作権侵害等の行為には、法的手続きを行うこともあります。また、掲載されている執筆者の所属・肩書きは現時点のものとなります。