金融・証券市場・資金調達
マクロ的な資金の流れ、その円滑な流れを支える金融・証券市場の構造について調査分析を行います。また、資金需要者の視点から企業ファイナンス、公共ファイナンスなどについても取り上げます。
-
TOPIX500企業の配当方針の分類と変化
配当性向にDOE等を組み合わせる例が増加。累進配当は43社が導入。
2025年03月12日
-
グロース市場版「PBR改革」の要請
停滞脱却に向けたグロース市場改革
2025年03月04日
-
米国ISSのダイバーシティ基準適用停止
反DEI政策の影響もあり、ジェンダー要素などの考慮を無期限停止
2025年02月28日
-
国債保有のスムーズな移行に向けた課題
銀行勘定の金利リスク規制により銀行の保有余地は限定的
2025年02月28日
-
バーチャルオンリー株主総会を阻むもの
米国・欧州で普及したバーチャルオンリー株主総会の日本での可能性
2025年02月17日
-
空売りアクティビストの実像
ファンドの特徴、標的となる企業の傾向、会社側の対応などを探る
2025年02月17日
-
NISAの進捗度と家計マネーの海外シフトの実像
当面は国内成長分野への資金供給より資産所得倍増を優先へ
2025年02月13日
-
グラス・ルイスの議決権行使助言方針改定
2025年以降の株主総会に適用する助言方針改定はほぼ既報の通り
2025年02月04日
-
トランプ大統領が6ヵ月で本当に戦争を止めたら金融市場はどうなる
ウクライナ停戦協議の3つのシナリオ
2025年01月30日
-
日銀の利上げで増加する利払い費
収益悪化を緩和する二つの要因
2025年01月24日