法律・制度
証券・金融ビジネスに関連する法律・制度を中心に、調査・分析・提言を行っています。制度改正の調査等の活動を通じて健全な資本市場の発展への貢献を目指しています。
法律・制度の最新レポート
-
2021年01月18日
税金読本(10-1)デリバティブ取引の税金の基本
-
2021年01月12日
乱立するESG情報の開示基準とその現状
ESGに積極的な企業は主要な各種基準の特徴や違いを把握すべき
-
2021年01月12日
2021年以降の制度改正予定(バーゼル規制編)
最終化されたバーゼルⅢの国内実施に関する規制方針案
-
2021年01月12日
税金読本(14-2)株式の評価
-
2021年01月06日
2021年以降の制度改正予定(企業法務編)
-
2020年12月28日
改正会社法施行規則 取締役の報酬等の決定方針
-
2020年12月28日
自社株対価の買収を促す税制措置の創設
買収に応じた株主に対する株式譲渡益課税を繰り延べ
-
2020年12月24日
バイデン次期大統領のキャピタルゲイン増税案は実現するか
もし実現すれば約100年ぶりの高税率に
-
2020年12月24日
2021年度税制改正大綱—個人の上場株式等の配当・譲渡益への課税が実質軽減に
証券税制—上場株式等の住民税の課税方式の選択手続き改正
-
2020年12月24日
金融商品の消滅の認識
金融商品はいつ財務諸表への計上をやめればよいのか?
-
2020年12月22日
住宅ローン減税の改正で変わる単身者の資産形成
住宅取得の早期化による株式や投資信託への投資減少が懸念される
-
2020年12月21日
税金読本(13-1)贈与税と二つの課税方法
よく読まれているリサーチレポート
-
2020年12月17日
2021年の日本経済見通し
+2%超の成長を見込むも感染状況次第で上下に大きく振れる可能性
-
2020年12月01日
2020年10月雇用統計
有効求人倍率が1年半ぶりに上昇
-
2020年11月20日
日本経済見通し:2020年11月
経済見通しを改訂/景気回復が続くも、感染爆発懸念は強まる
-
2020年08月14日
来春に改訂されるCGコードの論点
東証再編時における市場選択の観点からも要注目
-
2020年10月15日
緊急事態宣言解除後の地域別観光動向/Go To トラベルキャンペーンのインパクト試算
ローカルツーリズムが回復に寄与するも、依然厳しい状況が続く
-
2020年12月08日
第207回日本経済予測(改訂版)
ポストコロナを見据えた日本経済の展望 ①米大統領選、②デジタル化、③経済対策、の影響を検証
-
2019年01月08日
今さら聞けない個人情報保護法のQ&A③
個人情報を第三者に提供するときに気を付けることは?
-
2018年08月27日
今さら聞けない個人情報保護法のQ&A①
個人情報ってどういう情報のこと?
-
2020年04月13日
緊急経済対策の30万円の給付対象者概要と残された論点
ひとり親世帯や年金を受給しながら働く世帯などに検討の余地あり
-
2020年12月02日
まもなく公表?東証再編の制度改正の注目点
市場選択の決断を左右し、コーポレート・アクションの有無にも影響