サマリー
◆ユーロ圏の4-6月期のGDP成長率は1-3月期と同じ前期比+0.4%で、非常に好調だった2017年からは減速したものの、ユーロ圏として平均的な伸び率を維持した。雇用増に加えて、賃金上昇率に加速の兆しが見られ、内需主導の景気拡大は年後半も継続すると見込まれる。ただし、米国と中国の貿易摩擦が激化する懸念に加え、複数の新興国の景気が減速しつつあり、外需見通しの不透明感は解消されていない。ECBは9月13日の金融政策理事会で、10月から資産買取を月額150億ユーロに半減することを決めた。6月に公表した金融緩和の出口戦略に従い、資産買取は12月末で停止される可能性が高い。その後、ECBは2019年夏までは政策金利を据え置き、秋以降に利上げの可能性を模索する構えだが、ECBの景気見通しには下振れリスクがあると考える。
◆英国の4-6月期のGDP成長率も前期比+0.4%だったが、7月にかけて成長率はやや加速した。BOE(英中銀)は8月の0.25%の利上げのあと、9月は政策金利を据え置いたが、景気が巡航速度で拡大を続け、インフレ率がインフレターゲットを上回って推移していることを理由に、緩やかなペースでの追加利上げを想定している。しかし、この秋に山場を迎える英国とEUとの離脱交渉はどのように決着するかいまだに明確でない。BOEの景気見通しで想定されている「大きな混乱なくEU離脱が実現する」可能性は低いと見込まれる。
このコンテンツの著作権は、株式会社大和総研に帰属します。著作権法上、転載、翻案、翻訳、要約等は、大和総研の許諾が必要です。大和総研の許諾がない転載、翻案、翻訳、要約、および法令に従わない引用等は、違法行為です。著作権侵害等の行為には、法的手続きを行うこともあります。また、掲載されている執筆者の所属・肩書きは現時点のものとなります。
関連のレポート・コラム
最新のレポート・コラム
よく読まれているリサーチレポート
-
学生の「103万円の壁」撤廃による就業調整解消は実現可能で経済効果も大きい
学生61万人の就業調整解消で個人消費は最大0.3兆円増の可能性
2024年11月11日
-
課税最低限「103万円の壁」引上げによる家計と財政への影響試算
基礎控除を75万円引上げると約7.3兆円の減税
2024年11月05日
-
課税最低限「103万円の壁」引上げによる家計と財政への影響試算(第2版)
「基礎控除引上げ+給与所得控除上限引下げ案」を検証
2024年11月08日
-
石破政権の看板政策「2020年代に最低賃金1500円」は達成可能?
極めて達成困難な目標で、地方経済や中小企業に過重な負担の恐れ
2024年10月17日
-
トランプ2.0で激変する米国ESG投資政策
年金制度におけるESG投資の禁止、ESG関連開示制度の撤廃など
2024年11月07日
学生の「103万円の壁」撤廃による就業調整解消は実現可能で経済効果も大きい
学生61万人の就業調整解消で個人消費は最大0.3兆円増の可能性
2024年11月11日
課税最低限「103万円の壁」引上げによる家計と財政への影響試算
基礎控除を75万円引上げると約7.3兆円の減税
2024年11月05日
課税最低限「103万円の壁」引上げによる家計と財政への影響試算(第2版)
「基礎控除引上げ+給与所得控除上限引下げ案」を検証
2024年11月08日
石破政権の看板政策「2020年代に最低賃金1500円」は達成可能?
極めて達成困難な目標で、地方経済や中小企業に過重な負担の恐れ
2024年10月17日
トランプ2.0で激変する米国ESG投資政策
年金制度におけるESG投資の禁止、ESG関連開示制度の撤廃など
2024年11月07日