サマリー
新型コロナウイルスに翻弄された1年が終わろうとしている。感染者の急増を抑制するべく多くの国が相次いで導入に踏み切った都市封鎖(ロックダウン)は、2020年上半期の世界経済成長率を著しく落ち込ませた。新規感染者数がピークアウトした年央にロックダウンが段階的に解除されると、世界経済は記録的な反発を見せた。ただし、主要国の中で年末までV字回復を維持できたのは中国のみであり、日米欧は秋以降の感染者数急増を背景に2020年10-12月期の景気は急減速あるいはマイナス成長へ転じたと見込まれる。
2021年の世界経済は2020年の大幅マイナス成長からプラス成長に転じると見込むが、新型コロナウイルス感染症の封じ込めに成功した中国以外は緩やかな景気回復にとどまろう。2020年12月に英国と米国でワクチン接種が始まり、EUも追随する運びとなったことはもちろん好材料だが、普及にはしばらく時間がかかるため、日米欧では感染防止のための規制を実施しつつ、金融・財政政策による景気下支えを継続することになろう。2021年半ば以降、ワクチンが普及して感染抑制に大きな効果を発揮する場合には景気の上振れが見込まれる一方、ワクチンが感染抑制に十分な効果を発揮できない場合も想定される。感染抑制と経済活動の両立は2021年も変わらぬ課題であり続ける。
このコンテンツの著作権は、株式会社大和総研に帰属します。著作権法上、転載、翻案、翻訳、要約等は、大和総研の許諾が必要です。大和総研の許諾がない転載、翻案、翻訳、要約、および法令に従わない引用等は、違法行為です。著作権侵害等の行為には、法的手続きを行うこともあります。また、掲載されている執筆者の所属・肩書きは現時点のものとなります。
執筆者のおすすめレポート
-
2021年の日本経済見通し
+2%超の成長を見込むも感染状況次第で上下に大きく振れる可能性
2020年12月17日
-
2021年の米国経済見通し
2021年前半は追加支援の合意、後半はワクチン接種の進展が焦点
2020年12月18日
-
2021年の欧州経済見通し
先行きは、結局、新型コロナ感染状況・ワクチン普及次第となるか
2020年12月17日
-
2021年の中国経済見通し
際立つ強さ。ただし、コロナ関連特需の反動に要注意
2020年12月17日
同じカテゴリの最新レポート
-
KDD 2025(AI国際会議)出張報告:複数AIの協働と専門ツール統合が新潮流に
「AIエージェント」「時系列分析」「信頼できるAI」に注目
2025年09月03日
-
消費データブック(2025/9/2号)
個社データ・業界統計・JCB消費NOWから消費動向を先取り
2025年09月02日
-
2025年4-6月期法人企業統計と2次QE予測
トランプ関税等の影響で製造業は減益継続/2次QEはGDPの上方修正へ
2025年09月01日
最新のレポート・コラム
-
KDD 2025(AI国際会議)出張報告:複数AIの協働と専門ツール統合が新潮流に
「AIエージェント」「時系列分析」「信頼できるAI」に注目
2025年09月03日
-
消費データブック(2025/9/2号)
個社データ・業界統計・JCB消費NOWから消費動向を先取り
2025年09月02日
-
2025年4-6月期法人企業統計と2次QE予測
トランプ関税等の影響で製造業は減益継続/2次QEはGDPの上方修正へ
2025年09月01日
-
企業価値担保権付き融資の引当等の考え方
将来情報・定性情報を適切に債務者区分・格付に反映
2025年09月01日
-
“タリフマン”トランプ大統領は“ピースメーカー”になれるか ~ ノーベル平和賞が欲しいという野望
2025年09月03日
よく読まれているリサーチレポート
-
2025年度の最低賃金は1,100円超へ
6%程度の引き上げが目安か/欧州型目標の扱いや地方での議論も注目
2025年07月16日
-
2025年ジャクソンホール会議の注目点は?
①利下げ再開の可能性示唆、②金融政策枠組みの見直し
2025年08月20日
-
既に始まった生成AIによる仕事の地殻変動
静かに進む、ホワイトカラー雇用の構造変化
2025年08月04日
-
米雇用者数の下方修正をいかに解釈するか
2025年7月米雇用統計:素直に雇用環境の悪化を警戒すべき
2025年08月04日
-
中国:2025年と今後10年の長期経済見通し
25年:2つの前倒しの反動。長期:総需要減少と過剰投資・債務問題
2025年01月23日
2025年度の最低賃金は1,100円超へ
6%程度の引き上げが目安か/欧州型目標の扱いや地方での議論も注目
2025年07月16日
2025年ジャクソンホール会議の注目点は?
①利下げ再開の可能性示唆、②金融政策枠組みの見直し
2025年08月20日
既に始まった生成AIによる仕事の地殻変動
静かに進む、ホワイトカラー雇用の構造変化
2025年08月04日
米雇用者数の下方修正をいかに解釈するか
2025年7月米雇用統計:素直に雇用環境の悪化を警戒すべき
2025年08月04日
中国:2025年と今後10年の長期経済見通し
25年:2つの前倒しの反動。長期:総需要減少と過剰投資・債務問題
2025年01月23日