サマリー
新型コロナウイルスに翻弄された1年が終わろうとしている。感染者の急増を抑制するべく多くの国が相次いで導入に踏み切った都市封鎖(ロックダウン)は、2020年上半期の世界経済成長率を著しく落ち込ませた。新規感染者数がピークアウトした年央にロックダウンが段階的に解除されると、世界経済は記録的な反発を見せた。ただし、主要国の中で年末までV字回復を維持できたのは中国のみであり、日米欧は秋以降の感染者数急増を背景に2020年10-12月期の景気は急減速あるいはマイナス成長へ転じたと見込まれる。
2021年の世界経済は2020年の大幅マイナス成長からプラス成長に転じると見込むが、新型コロナウイルス感染症の封じ込めに成功した中国以外は緩やかな景気回復にとどまろう。2020年12月に英国と米国でワクチン接種が始まり、EUも追随する運びとなったことはもちろん好材料だが、普及にはしばらく時間がかかるため、日米欧では感染防止のための規制を実施しつつ、金融・財政政策による景気下支えを継続することになろう。2021年半ば以降、ワクチンが普及して感染抑制に大きな効果を発揮する場合には景気の上振れが見込まれる一方、ワクチンが感染抑制に十分な効果を発揮できない場合も想定される。感染抑制と経済活動の両立は2021年も変わらぬ課題であり続ける。
このコンテンツの著作権は、株式会社大和総研に帰属します。著作権法上、転載、翻案、翻訳、要約等は、大和総研の許諾が必要です。大和総研の許諾がない転載、翻案、翻訳、要約、および法令に従わない引用等は、違法行為です。著作権侵害等の行為には、法的手続きを行うこともあります。また、掲載されている執筆者の所属・肩書きは現時点のものとなります。
執筆者のおすすめレポート
-
2021年の日本経済見通し
+2%超の成長を見込むも感染状況次第で上下に大きく振れる可能性
2020年12月17日
-
2021年の米国経済見通し
2021年前半は追加支援の合意、後半はワクチン接種の進展が焦点
2020年12月18日
-
2021年の欧州経済見通し
先行きは、結局、新型コロナ感染状況・ワクチン普及次第となるか
2020年12月17日
-
2021年の中国経済見通し
際立つ強さ。ただし、コロナ関連特需の反動に要注意
2020年12月17日
関連のレポート・コラム
最新のレポート・コラム
-
サステナビリティ情報の保証をめぐる動向
ISSA5000の公表、各国の規制、わが国での検討状況
2024年12月04日
-
課税最低限「103万円の壁」引上げによる家計と財政への影響試算(第3版)
様々な物価・賃金指標を用いる案および住民税分離案を検証
2024年12月04日
-
消費データブック(2024/12/3号)
個社データ・業界統計・JCB消費NOWから消費動向を先取り
2024年12月03日
-
DB運用見える化と従業員ファイナンシャル・ウェルネスの向上
事業主に求められるDB情報周知の強化と金融経済教育機会の充実
2024年12月03日
-
上場廃止と従業員エンゲージメント
2024年12月04日
よく読まれているリサーチレポート
-
学生の「103万円の壁」撤廃による就業調整解消は実現可能で経済効果も大きい
学生61万人の就業調整解消で個人消費は最大0.3兆円増の可能性
2024年11月11日
-
課税最低限「103万円の壁」引上げによる家計と財政への影響試算
基礎控除を75万円引上げると約7.3兆円の減税
2024年11月05日
-
課税最低限「103万円の壁」引上げによる家計と財政への影響試算(第2版)
「基礎控除引上げ+給与所得控除上限引下げ案」を検証
2024年11月08日
-
石破政権の看板政策「2020年代に最低賃金1500円」は達成可能?
極めて達成困難な目標で、地方経済や中小企業に過重な負担の恐れ
2024年10月17日
-
トランプ2.0で激変する米国ESG投資政策
年金制度におけるESG投資の禁止、ESG関連開示制度の撤廃など
2024年11月07日
学生の「103万円の壁」撤廃による就業調整解消は実現可能で経済効果も大きい
学生61万人の就業調整解消で個人消費は最大0.3兆円増の可能性
2024年11月11日
課税最低限「103万円の壁」引上げによる家計と財政への影響試算
基礎控除を75万円引上げると約7.3兆円の減税
2024年11月05日
課税最低限「103万円の壁」引上げによる家計と財政への影響試算(第2版)
「基礎控除引上げ+給与所得控除上限引下げ案」を検証
2024年11月08日
石破政権の看板政策「2020年代に最低賃金1500円」は達成可能?
極めて達成困難な目標で、地方経済や中小企業に過重な負担の恐れ
2024年10月17日
トランプ2.0で激変する米国ESG投資政策
年金制度におけるESG投資の禁止、ESG関連開示制度の撤廃など
2024年11月07日