新興国
先進国との関係、世界の中での新興国の位置付けなどを踏まえた新興国の総合的な評価とともに、インド、ブラジル、ロシアなど主要新興国の動向について解説します。
-
通貨安のASEANで相次ぐ利上げ
2023年の通貨安は、ファンダメンタルズを反映したものではない
2023年11月15日
-
疲弊の色が濃いロシア経済
制裁と拡張的財政政策の影響で、インフレとルーブル安の負の循環
2023年10月04日
-
利下げを探る新興国~タイミングには差
ベトナムとブラジルが利下げ。南アは追加利上げの可能性も
2023年08月07日
-
「デリスキング」の恩恵を受けるASEAN
資源を梃子に脱炭素化と産業の高度化を目指す中、資金調達しやすく
2023年06月14日
-
外部環境の変化がASEAN5に与える影響
内需型経済・中国人観光客依存度の高い国に追い風
2023年04月27日
-
カーボンニュートラルを目指すASEAN
~トリレンマに直面する中、求められる日本の支援~『大和総研調査季報』2023年春季号(Vol.50)掲載
2023年04月21日
-
食料危機がもたらす新興国への影響
輸入代替先の選択肢が少ない新興国に注意が必要
2023年01月20日
-
新興国の債務問題~深刻な国はどこか
トルコが最も深刻。コロンビア、チリ、ハンガリーにも注意
2022年11月21日
-
インドネシア:フラジャイルからの脱却?
EV産業の発展で、資源価格に左右されない経済に変貌できるか
2022年10月26日
-
対ロシア制裁は失敗なのか
ロシア経済は、2年連続マイナス成長予測
2022年08月19日