サマリー
◆IMFは新興国全体の成長率が2015年の4.0%を底として、2016年4.2%、2017年には4.6%に加速すると予想している。2016年が2015年よりも波乱の少ない年であったことは確かだが、2017年に向けて加速が継続するにはいくつかの条件がある。
◆一つは、最近の新興国への資本流入が大きな流出に転じないことである。もっとも、流入が継続すれば良いというものでもない。それは後の反動の規模を大きくするリスクを伴う。
◆先進国の政治が金融市場のリスクオフを惹起することがないかにも注意が求められる。ブレグジットの決定が予想された英国経済の減速を今のところもたらしていないことが、メイ英国首相を含む残留派への攻撃材料となっていることは不気味な動きである。
このコンテンツの著作権は、株式会社大和総研に帰属します。著作権法上、転載、翻案、翻訳、要約等は、大和総研の許諾が必要です。大和総研の許諾がない転載、翻案、翻訳、要約、および法令に従わない引用等は、違法行為です。著作権侵害等の行為には、法的手続きを行うこともあります。また、掲載されている執筆者の所属・肩書きは現時点のものとなります。
同じカテゴリの最新レポート
-
インド:所得減税・GST改正の効果は?
GST税率引き下げは耐久財消費を喚起。企業投資につながるか注視
2025年11月14日
-
インドネシア:弱含む内需への対応策は?
雇用問題が消費者心理に影響。ヒト・モノへの投資バランス調整を
2025年11月13日
-
なぜベトナムは「不平等協定」を結ぶのか
米国・ベトナムの「ディール」を解明する
2025年08月14日

