2022年のコラム
大和総研グループのスタッフが、豊かな経験と深い洞察力に基づき、今一番関心を持っている旬な話題に関して様々な切り口でご紹介します。
*過去のコラムは「一覧を見る」からご覧いただけます。
-
「20世紀の予言」は的中したか?
2022年12月28日
-
優勝国は、その後4年間も幸せでいられるか
2022年12月26日
-
2次補正がもたらす財政上のツケ
2022年12月23日
-
役員報酬制度とESG指標
2022年12月21日
-
「コスパ&タイパ」と労働生産性
2022年12月19日
-
アフターコロナにおけるサステナビリティ開示
2022年12月16日
-
税制改正が企業の国内回帰を後押しする可能性
2022年12月14日
-
頑迷な「ゼロコロナ」政策は本格緩和へ ~2023年の中国経済は6%超の実質成長も~
2022年12月12日
-
「ワールドカップ」の歓喜と「シンドラーのリスト」の恐怖が共存するロシアの異常
2022年12月09日
-
SFDRレベル2、監督当局によるQ&Aの更新、ミスリーディングな表記あり?
2022年12月07日
-
曖昧になる社会保険と再分配政策の境界
2022年12月05日
-
米国の景気後退はポジティブ?ネガティブ?
2022年12月02日
-
シン・出向
2022年11月30日
-
冬の時代でも強みを発揮する米国の起業家文化
2022年11月28日
-
中間選挙後の米国ESG投資政策はどうなるか
2022年11月25日
-
グローバルな金融ルールと地域の特性
2022年11月21日
-
株主還元強化・資本効率の改善を目指す上場会社が増えそう
2022年11月18日
-
引っ越しで可視化されてしまった“リニア”なライフスタイルへの反省
2022年11月16日
-
米国株式相場のアノマリーと今後の注目点
2022年11月14日
-
浄化槽の海外展開にリバース・イノベーションの視点を
2022年11月11日
-
人権版“Scope3”に備える
2022年11月09日
-
民主主義の魅力の低下?
2022年11月07日
-
30年ぶりの出来事
2022年11月04日
-
デフレ脱却の帰趨を決める賃上げ交渉の行方と課題
2022年11月02日
-
インドネシアのEV産業に注目
2022年10月31日
-
「異質な日本経済」は転機を迎えられるか
2022年10月27日
-
手形交換所で交換した手形以外のもの
~手形交換所143年の終幕によせて~
2022年10月26日
-
経営人材の育成と人材戦略
~コーポレートガバナンスと人的資本の観点から~
2022年10月25日
-
JR東日本の「オフピーク定期券」を経済学的に考える
2022年10月24日
-
ドルコスト平均法の利点とは
2022年10月20日
-
世界景気悪化と物価高の下で個人消費は回復するか
2022年10月19日
-
家事・育児を分担する男性がついにマイノリティではなくなった
2022年10月18日
-
スタートアップのM&A
2022年10月17日
-
有価証券報告書で開示する意味 サステナビリティ開示を巡って
2022年10月13日
-
鉄道開業150年に考える鉄道と自動車の役割
2022年10月12日
-
膨張するScope3カテゴリ15
2022年10月11日
-
円は本当に安すぎる?
2022年10月06日
-
ABAC金融・経済作業部会2022年提言
~ABACって何?~
2022年10月05日
-
中間選挙での「ねじれ議会」と米国社会の分断
2022年10月04日
-
租税特別措置の適用期限はどうあるべきか
2022年10月03日
-
財政の大盤振る舞いが残す禍根
2022年09月29日
-
これからの日本経済に求められること
2022年09月28日
-
「ESG投信を取り扱う資産運用会社への期待」と「監督指針」改正
2022年09月27日
-
「非認知能力」を知り、企業経営に活かす
2022年09月26日
-
「覇権争いの中、人口減少国に転落する中国」(党大会の注目点バージョン)
2022年09月22日
-
米国のフィリップス曲線が示唆する2つの可能性と金融政策への含意
2022年09月21日
-
気候変動リスクを踏まえた事業活動を行っていくためには
2022年09月20日
-
円安にどう対処するか
2022年09月15日
-
短期的な税収を予想するなら、税収弾性値よりも需給ギャップに注目しよう
ただし新型コロナによる特殊要因で正確な予想は困難
2022年09月14日
-
人的資本の情報開示とカッツ理論
2022年09月13日
-
アメリカ インフレファイターの肖像
2022年09月12日
-
平均家庭の電気・ガス代上限が年間100万円近くなる英国だが、平均家庭って何人?
2022年09月08日
-
「スポーツの秋」と「じぶんの健康経営」
2022年09月07日
-
経済安全保障推進法の適用に向けインフラ企業が準備しておくべきこと
2022年09月06日
-
利上げに見る米国経済の潜在成長率
2022年09月05日
-
米国:QTがもたらす10年-2年米国債利回りスプレッドの逆イールド化
2022年09月01日
-
QR決済、利用していますか?
2022年08月31日
-
一極集中から新たなステージへの兆し
2022年08月30日
-
さあ、新しい資本主義へ! 生涯賃金を考えてみた
2022年08月29日
-
米国のインフレ率が高止まりする可能性に要注意
2022年08月25日
-
根強い「不景気マインド」
2022年08月24日
-
企業が取り組み始めた従業員エンゲージメントの向上
2022年08月23日
-
医療DXを促進する制度のアップデート
2022年08月22日
-
バイデン政権の優先課題に立ちはだかる連邦最高裁判所の判断
2022年08月18日
-
経済安全保障推進法において期待される政府の役割
2022年08月17日
-
コロナ下の生活習慣
2022年08月16日
-
日本の感染症対応力は世界18位
2022年08月15日
-
多様化時代の金融サービス業のあり方
2022年08月10日
-
投資家は非財務情報をどのように活用しているのか
2022年08月09日
-
自動車の半導体不足は解消しつつある?
2022年08月08日
-
欧州の消費者マインドを冷え込ませる「経験のない物価高」
2022年08月04日
-
労働者と資本家をつなげる従業員持株会との付き合い方
2022年08月03日
-
「資産所得倍増プラン」に何を期待するか
2022年08月02日
-
もう一つのESG—エネルギー、セキュリティ、ガバメント
2022年07月28日
-
ファイターズ移転に揺れる札幌ドームは黒字か赤字か
~公共施設の真の経営状態は公民連結しないとわからない~
2022年07月27日
-
サステナビリティが変える企業価値
~ インパクト指標を活用し、価値創造ストーリーを語る ~
2022年07月26日
-
「持たざる経営」から転換する自動車業界
2022年07月25日
-
2022年度の最低賃金引き上げはどうなるか
2022年07月21日
-
第2次安倍政権の「女性活躍」の成果と残された課題
2022年07月20日
-
EUタクソノミーが新たなESGウォッシュを生み出す?
EUではガス火力と原子力はサステナブルだが...
2022年07月19日
-
自己株式(金庫株)を巡る3つの誤解
2022年07月14日
-
想像以上に感動した車の最新技術
2022年07月13日
-
ロシア側と西側諸国、それぞれの陣営強化
2022年07月12日
-
キラキラネームに物申す!?
~日本の文字文化の行く末を憂う~
2022年07月11日
-
何故ロシアの貿易黒字の拡大は「終わりの始まり」なのか?
2022年07月07日
-
対中追加関税の引き下げは米国のインフレをどれだけ抑制するか?
2022年07月06日
-
金融サービスにおける「ナッジ」活用の功罪
2022年07月05日
-
男性育休取得率の向上は「ゴール」にあらず
2022年07月04日
-
検証: レバレッジ型ETFへの長期投資
2022年06月30日
-
ウクライナがEU加盟だけを希求していたら、プーチン大統領は手を出さなかったか?
2022年06月29日
-
「グリーンウォッシング」対策、まずは商品名から?
2022年06月28日
-
グラデーションをありのままに
~発達障害への理解と緩やかな共感を~
2022年06月27日
-
ゼロコロナ政策への固執から透ける中国の政治リスク
2022年06月23日
-
ヴィーガンは断念でもクライマタリアンなら?
2022年06月22日
-
信心深きミャンマー国民への期待
2022年06月21日
-
中長期的観点からのオープンイノベーション促進税制見直しの必要性
2022年06月20日
-
少子化はどうすれば止まるか
2022年06月16日
-
子供たちには、平和なサマーキャンプを
2022年06月15日
-
「いる」を見つめなおそう
2022年06月14日
-
高齢顧客の認知機能の状態はいずれデジタルで判定?
2022年06月13日
-
ともに難局に立つジョンソン首相とプーチン大統領の支持率は好対照
2022年06月09日
-
観光関連市場が回復に向かう中で重要となる「客数急増に備えた実践研修」
2022年06月08日
-
銀証ファイアーウォール規制の見直しで上場企業等に求められる対応
2022年06月07日
-
フラン無制限介入との比較で考える日本銀行の指値オペの効果
2022年06月06日
-
米国の景気後退懸念を考える上で重要な視点
2022年06月02日
-
インフレが続くと政府債務残高(対GDP比)はどうなる?
2022年06月01日
-
先進国からの制裁を浴びるロシアの通貨ルーブルが大幅上昇
~一旦半値に、その後資本規制により6年10カ月ぶりの高値へ~
2022年05月31日
-
では、DXとは何をやればいいのか?
2022年05月30日
-
米国株式市場の注目点
2022年05月26日
-
「制度」と「執行」の狭間にある闇
2022年05月25日
-
ESG投信のウォッシュ問題
2022年05月24日
-
「出勤者数の削減」をミクロ経済学的に考える
2022年05月23日
-
リベンジ旅行に踏み切れない悩みの種
2022年05月19日
-
正念場を迎える米国景気 ~消費者マインドが示唆
2022年05月18日
-
フィジカルインターネットによるビジネス変革
2022年05月17日
-
資源価格の上昇と物価の「歪み」
2022年05月16日
-
可視化されたグローバルサプライチェーン
2022年05月12日
-
悪いインフレで再燃する老後不安と「資産所得倍増プラン」の焦点
2022年05月11日
-
消えた日銀出資証券
2022年05月10日
-
より早期のサステナビリティ情報の開示が求められる?
2022年05月09日
-
ウクライナ問題の背景にある「ポピュリズム×権威主義」の台頭
2022年05月02日
-
補助金の「投資利回り」は何%か
~成果と持続可能性にコミットするため補助金に投資の発想を~
2022年04月28日
-
オンライン資格確認のメリットとは
2022年04月27日
-
急加速するEV化へのゲームチェンジにニッポンは対応できるか
2022年04月26日
-
将来の妊娠に備える「プレコンセプションケア」の普及促進を
2022年04月25日
-
日本経済はウクライナ危機・感染拡大の下で「悪い円安」に直面
2022年04月21日
-
「モデル年金」、そろそろ見直しませんか?
2022年04月20日
-
企業は超新人類を活かせるか!
~人的資本経営を推進する3つの要諦~
2022年04月18日
-
スキル・マトリックスについて考えたこと
2022年04月14日
-
マンションの一住民が感じた車購入の壁
2022年04月13日
-
2022年の年金改革がめざす「より長く多様に働ける社会」
2022年04月12日
-
日本の輸出構造が生んだ交易条件悪化の必然
2022年04月11日
-
「プーチンの戦争」を「ロシアの戦争」にしないために
2022年04月07日
-
バイデン政権の命運を握るガソリン価格
2022年04月06日
-
対ロシア金融制裁で注目されるCIPSとは
2022年04月05日
-
今後の対面サービス業の資金繰り環境に待ち受ける「コロナ」要因と「ウクライナ」要因
2022年04月04日
-
株主総会で増える反対票—影響大きなコーポレートガバナンス・コード改訂—
2022年03月31日
-
ウクライナを巡るロシアと欧米等の我慢比べ ~ 金の切れ目が縁の切れ目?
2022年03月30日
-
8条ファンドの最低水準とESG格付け
2022年03月29日
-
履けないスニーカーとDX
2022年03月28日
-
中国:何かがおかしい。政府成長率目標は実質5.5%前後、名目5.2%?
2022年03月24日
-
動物ショーとアニマルウェルフェア
2022年03月23日
-
「生物多様性」の多様性
2022年03月22日
-
日本の物価情勢
2022年03月17日
-
「2030年に5兆円」の日本産食品の輸出に向け期待される官民の取り組み
2022年03月16日
-
過渡期を迎えたスポーツイベントの放送について
2022年03月15日
-
日ロ間のサプライチェーン寸断で影響を受ける業種は?
2022年03月14日
-
第三次大戦勃発のリスクすら漂うウクライナ情勢
2022年03月10日
-
コロナ禍で趣味は続けられていますか?
2022年03月09日
-
コロナ融資の出口戦略
2022年03月08日
-
21年10月末の外国人労働者数は過去最多だが、減少の瀬戸際に。今後はどうなる?
2022年03月07日
-
ウクライナ危機がバイデン政権にもたらす3つの厄介ごと
2022年03月03日
-
コロナ対応で大幅に増発された短期国債、今後の財政リスクに?
2022年03月02日
-
ウクライナ情勢への思い~キエフ滞在経験を踏まえて
2022年03月01日
-
バーチャルサービスが拓くより良い未来
2022年02月28日
-
米金融政策の変化に伴う経験則
2022年02月24日
-
米国SPACが迎えている転換点と日本への示唆
2022年02月22日
-
情報通信業のBCPと本社の地方移転
2022年02月21日
-
米証券会社は顧客の利益を最優先できるようになったのか
2022年02月17日
-
日米両国で安定する期待インフレの背後にある相違点
2022年02月16日
-
石油ストーブはいつまで使える?
2022年02月15日
-
「高齢層から現役層への資産移転」を進めるのは難しい?
2022年02月14日
-
データを共有して世界の問題を共に考える
2022年02月10日
-
企業は従業員の「幸福」に関与すべきか?
2022年02月09日
-
上昇するプライム市場選択企業の英文開示実施率
2022年02月08日
-
役員報酬の決定に関する「義理と本命」
2022年02月07日
-
地に足の着いた“メタ世界”の実現を望む
2022年02月03日
-
統計不正で気になる統計担当者の仕事ぶりの実態
2022年02月02日
-
先送りされた新Go Toトラベル、再開後の旅行需要はどう変わるのか?
2022年02月01日
-
デジタル人民元計画と北京冬季五輪を巡る思惑
2022年01月31日
-
ロシア経済:気になるのはオミクロン変異株よりもインフレ上昇基調
2022年01月27日
-
大型書店がなくなる!
老眼で縮む書店市場にはネット・図書館ハイブリッド戦略で対抗せよ
2022年01月26日
-
ジョブ型人事制度の検討にコーポレートガバナンス・コードの視点を
2022年01月25日
-
物価がなかなか上がらない不思議な国ニッポン~価格転嫁の観点から
2022年01月24日
-
全世代型社会保障改革は全ての世代に「安心」を与えられるか
2022年01月20日
-
あと2回限り、ほとんどの年金生活者は配当・分配金の税率を5%にできる
所得税は総合課税・住民税は申告不要という課税方式、再び
2022年01月19日
-
公的年金、繰下げ受給を選択しませんか?
2022年01月18日
-
スピンオフについて考える
~「人的資本」に影響を与える事業再編とは~
2022年01月17日
-
市場を選択する、選択できるということ
~CGコードのプライム市場向け原則等~
2022年01月13日
-
2022年米国中間選挙でバイデン民主党は勝利できるか?
2022年01月12日
-
かかりつけ薬局・かかりつけ薬剤師への期待
2022年01月11日
-
危ないのは新興国?それとも日本?
2022年01月06日
-
浅草・東洋館で感じたリアルの意味
2022年01月05日
-
「帰らざる河」を越えて
2022年01月01日