2018年のコラム
大和総研グループのスタッフが、豊かな経験と深い洞察力に基づき、今一番関心を持っている旬な話題に関して様々な切り口でご紹介します。
*過去のコラムは「一覧を見る」からご覧いただけます。
-
グローバルな株価暴落を受けた、2019年の日本経済の課題
2018年12月28日
-
実は「冬」時間廃止を検討している欧州の夏時間(サマータイム)制度
2018年12月27日
-
健康寿命は目標以上に延びている
2018年12月26日
-
国内機関投資家の変化と次の課題
—株主総会議案否決リスクの高まり—
2018年12月25日
-
平成の30年を振り返って
2018年12月20日
-
地上波放送からスポーツ中継の消える日が訪れるのか
2018年12月19日
-
民泊新法施行から半年、期待される民泊規制の見直し
2018年12月18日
-
毎月分配型投信の「見える化」をいかに行うべきか
2018年12月17日
-
グリーンボンド:持続可能な社会の構築に向けた投資
2018年12月13日
-
税率引き上げより怖い消費税の「インボイス制度」
~2023年10月以降、中小事業者の経営に影響も~
2018年12月12日
-
北海道のインバウンドはいつ戻るのか
2018年12月11日
-
「働かざる者食うべからず」は社会を良くするか?
2018年12月10日
-
日中蜜月の間になすべきこと
2018年12月06日
-
日米で家計金融資産はこんなに違う
~貯蓄から投資へのシフトが進む条件は?~
2018年12月05日
-
中国北京市で感じた二つの変化-中国経済の期待と不安-
2018年12月04日
-
「70歳までの就業機会の確保」を考える
2018年12月03日
-
一帯一路に見る米中対決下での日本の生き方
2018年11月29日
-
時代に合わせて変わる数字
~紙おむつは大事です~
2018年11月28日
-
リーマン・ショック10年後の海外投資環境の景色
2018年11月27日
-
下落する新興国通貨の特徴
2018年11月26日
-
2020年代に世界経済の暗黒時代が再来?
2018年11月22日
-
どうせやるなら前向きに
いまから始めるSDGs
2018年11月21日
-
日本企業による米ドル建て社債の発行が増えている
2018年11月20日
-
米中貿易戦争の本質
2018年11月19日
-
欧州のインターネット販売業者が「独身の日」に熱視線
2018年11月15日
-
インフレ率が2%に達した時の感覚を想像する
2018年11月14日
-
企業年金における会社と従業員の接点
2018年11月12日
-
そばの出前は8%、お店で食べれば10%、では原価は何%?
消費税率引上げとインボイス
2018年11月08日
-
ニュージャージー州のある地方銀行の取り組み
2018年11月07日
-
安倍首相の訪中と一帯一路と新たな冷戦と
2018年11月06日
-
なぜ、軽自動車販売は底堅いのか?
2018年11月05日
-
再び来るかミャンマーブーム
2018年11月01日
-
基礎研究力を高める大学機能の再構築
2018年10月31日
-
「職場iDeCo・つみたてNISA」に期待
2018年10月30日
-
ふるさと納税のジレンマ
2018年10月29日
-
「就社」から「就職」、それは国民が選択すべき問題
2018年10月25日
-
2020年を契機に生まれる社会の概念と言葉
2018年10月24日
-
軽減税率とどう付き合っていくべきか
2018年10月23日
-
求められる「高齢顧客」のための業務運営の深化
2018年10月22日
-
個人の小さな都合とお行儀の良さが、大きな不都合と社会問題につながる矛盾
2018年10月18日
-
カナダにおける投資信託手数料規制の動き
2018年10月17日
-
真逆に進む2社の戦略
2018年10月16日
-
地震大国で考えるキャッシュレス社会
2018年10月15日
-
プーチン政権を揺るがす年金改革の行方について
2018年10月11日
-
貿易戦争でも米国企業の景況感が悪化しない理由
2018年10月10日
-
今年から、夫婦とも正社員でも配偶者特別控除の対象になるかも?
配偶者特別控除の変質
2018年10月09日
-
習近平、プーチン、エルドアン、誰もが「強面(こわもて)のポピュリスト」
2018年10月04日
-
売買単位の100株統一に寄せて
2018年10月03日
-
睡眠時間はどこへ消えた?
2018年10月02日
-
ESG投資で注目度が高まる従業員のモチベーション
2018年10月01日
-
インスタ映えしなかったEUのケーキ
2018年09月27日
-
カリフォルニア州が女性取締役選任を義務化
2018年09月25日
-
70歳現役社会に必要なこと
2018年09月20日
-
出るか!ユニコーン
官民によるベンチャー・エコシステム構築へのチャレンジ
2018年09月19日
-
電動キックスケーターのシェア事業は日本でも広まるのか
2018年09月18日
-
低下する構造的失業率
2018年09月13日
-
さらなる成長が期待される日本の環境産業
2018年09月11日
-
キャッシュレス社会の実現に向けた課題
2018年09月10日
-
就活ルールの廃止は、学生にも企業にもメリットが少ない
2018年09月07日
-
リーマン・ショック後10年の中国 高まる金融リスク
2018年09月06日
-
仮想通貨は決済手段として浸透できるか
2018年09月05日
-
銀行の有価証券運用リスクの大きさを測る上で注目すべきポイント
2018年09月04日
-
異常気象で姿を消した、あのコメの行方は…
2018年09月03日
-
空き家対策と所有者不明土地対策で事は解決するのか
—人口減少下の地域社会の課題について—
2018年08月30日
-
夏祭りより大事な銀行の地域密着
2018年08月29日
-
シェアリング経済化で名目GDPは膨らむのか?
2018年08月28日
-
ベトナムドンと人民元
2018年08月27日
-
地域銀行の中期経営計画の“勝手格付け”
2018年08月23日
-
誰が、米国の債券を売りたい誘惑に駆られるか
2018年08月22日
-
ESG投資は債券にも広がるか
2018年08月21日
-
続・消費増税の影響を巡る過小推計レトリック
2018年08月20日
-
エアバスとBrexit
2018年08月16日
-
従業員持株会とつみたてNISAの類似点
2018年08月15日
-
インフラの多重性と多様性
2018年08月14日
-
スタートアップの要件:熱きリーダーと担い手
2018年08月13日
-
EUのESG関係者、今度は時価会計の見直しを要請
-EU版IFRS設定も模索-
2018年08月09日
-
老後のための資産形成
2018年08月08日
-
猛暑でひそかに期待される金融商品
2018年08月07日
-
「共働き世帯」と「所得の割に伸びない消費」の意外な関係
2018年08月06日
-
レイトカマーアドバンテージの衝撃
2018年08月02日
-
トランプ政権が日本企業の米国企業に対するM&Aを制限する可能性
2018年08月01日
-
DCにおける投信運用はどこまで広がるか
2018年07月31日
-
地方産ユニコーンを生み出すための一歩
2018年07月30日
-
それでもアメリカに資本は集まるか
2018年07月26日
-
トランプ氏をどう止めるか?
2018年07月25日
-
生産性向上、課題は労働時間抑制から付加価値創造へ
2018年07月24日
-
「金融ジェロントロジー」がより求められる地域はどこか
2018年07月23日
-
脱プラスチックの流れの中で、土産物屋でもらう「小分け袋」。やめませんか?
2018年07月19日
-
相続登記をめぐる議論
2018年07月18日
-
記憶に残る上司とは?
2018年07月17日
-
経営困難に陥ったロシアの大手観光会社に見るW杯の光と影
2018年07月12日
-
アメリカでのインフレ実感
2018年07月11日
-
総世帯数の5%にも満たない「標準世帯」
2018年07月10日
-
香港?日本?外国人介護人材はどちらを選ぶ?
2018年07月09日
-
日本型養殖ビジネスの確立を
2018年07月05日
-
新しいぶどう酒は、新しい革袋に
~コーポレートガバナンス・コード改訂とコーポレート・ガバナンス報告書~
2018年07月04日
-
新しい次元へ移行する健康志向
2018年07月03日
-
「冗長化」から考えるBCPの重要性
2018年07月02日
-
グローバル・バリュー・チェーンを破壊するトランプ政権
2018年06月28日
-
コーポレートガバナンス・コード改訂への対応
2018年06月26日
-
インドネシア:スマートフォンとラマダンの過ごし方
2018年06月25日
-
「三度目の正直」となる消費税増税
2018年06月21日
-
生産性向上、してみた
2018年06月20日
-
中国:乗用車販売の堅調に見るリスクとチャンス
2018年06月19日
-
仮想通貨ビジネスの課題
2018年06月18日
-
インバウンド:日本版DMO本格稼働への期待
2018年06月14日
-
ジョークで読むロシアサッカーワールドカップ
2018年06月13日
-
家庭からの化学物質の排出
2018年06月12日
-
お金持ちは何にカネを使うのか?
2018年06月11日
-
日本遺産の発表と経済面からの地域活性化
2018年06月07日
-
大規模地震対策は企業が鍵を握る
2018年06月06日
-
バーゼル委が国内基準行向けマーケット・リスク規制を検討中~我が国への影響は?~
2018年06月05日
-
両端の世代がけん引する2018年の労働市場
2018年06月04日
-
社会保障は誰のためか
2018年05月31日
-
消費低迷というパズルを埋める2つの将来不安
2018年05月30日
-
かぼちゃの馬車と目利き融資
2018年05月29日
-
高齢化で消費は減少するのか?
2018年05月28日
-
地域銀行の証券子会社設立の有効性と課題
2018年05月24日
-
株価上昇局面でも自社株買いを実施する企業が増えている
2018年05月23日
-
不死鳥トランプ大統領の支持率アップ
2018年05月22日
-
次の景気後退に備えよう
2018年05月21日
-
議会の反乱も加わり、いまだ着地点のみえないBrexit
2018年05月17日
-
株式投資型クラウドファンディングの効能
2018年05月16日
-
どこでも図書館
2018年05月15日
-
金利とPER ~日本株のPERは低すぎでしょ~
2018年05月14日
-
非財務情報を監査法人はどうチェックする?
2018年05月10日
-
広がりを見せるESG投資、期待されるガバナンス開示の充実
2018年05月09日
-
その後、AIIBはどうなった?
2018年05月08日
-
「話せばわかる」対「問答無用」
2018年05月07日
-
米国のフィデューシャリー・デューティーの議論は何処に
2018年05月02日
-
ミャンマーの今、そしてこれから
2018年05月01日
-
“遊び”をなくしても生産性は上がらない
2018年04月26日
-
英国の預金者保護対策-リングフェンス導入へ-
2018年04月25日
-
今後30年で94%の市区町村が人口減少
2018年04月24日
-
2023年、日本の宇宙ベンチャー企業は活性化しているか
2018年04月23日
-
サステナビリティ、ダイバーシティは高校の教科書に学べ!
2018年04月19日
-
訪日外国人の増加は近畿地方の地盤沈下を食い止めるのか?
2018年04月18日
-
Give&Take考
2018年04月17日
-
「配偶者居住権」の創設で何が起こるのか
2018年04月16日
-
結局、誰もが自分がかわいい ~貿易戦争の真犯人はユーロ圏?~
2018年04月12日
-
ラストベルトにとっての通商政策
2018年04月11日
-
待機児童問題が左右する家計の所得
2018年04月10日
-
米国で求められる非熟練の外国人労働力
2018年04月09日
-
3.11からの復興とふるさと納税
2018年04月05日
-
フェア・ディスクロージャー・ルールの施行とその対応に寄せて
2018年04月04日
-
革新的な難病治療薬の開発につながるか、創薬AI
2018年04月03日
-
保育士を目指す子ども達が、保育士として活躍できる日を願う
2018年04月02日
-
地方創生とスポーツ振興
~第二のカー娘は見つかるか?~
2018年03月29日
-
Spotify(スポティファイ)直接上場の行方
2018年03月28日
-
インバウンド:持続可能な地域づくりの戦略へ
2018年03月27日
-
米中貿易戦争はアジア・新興国に大きな影響
2018年03月26日
-
習近平一強体制と「生活の質的向上」
2018年03月23日
-
投資リスクとしてのセクハラ・パワハラ
2018年03月22日
-
今暮らしているのは「デフレ脱却」後の世界?
2018年03月20日
-
採用面接の結果は「あなたの優秀さ」と関係があるのか
2018年03月19日
-
好調持続が期待される環境ビジネスの業況
2018年03月15日
-
クリスマスより重要な3月8日の国際女性デー
2018年03月14日
-
中国:春節を契機に「新しい洋服」の購入は進む?
2018年03月13日
-
日本企業が爆買いされる日
2018年03月12日
-
雇用が増えていることの意味
2018年03月09日
-
資産形成層への投資普及策として期待される「職場積立NISA」
2018年03月08日
-
人手不足時代の外国人雇用事情
2018年03月05日
-
リスク分担型企業年金の普及状況にみる制度創設のタイミング
2018年03月02日
-
地方大学の「まち・ひと・しごと創生総合戦略」における期待
2018年03月01日
-
米国のインフラはいつになったら良くなるのか
2018年02月28日
-
国内スノーリゾートの熱視線はアジアに向く
2018年02月27日
-
新しい消費統計、「消費動向指数(CTI)」への期待
2018年02月26日
-
「お値段そのままサイズダウン」から日本の消費税を考える
2018年02月23日
-
持株会社化に向いている会社、向いていない会社
~コンサルティングの現場より~
2018年02月22日
-
「Society5.0」と農業の未来
2018年02月21日
-
Society5.0時代の地方創生に向けて
2018年02月20日
-
この道(2018年初の下げ)はいつか来た道
2018年02月19日
-
桃栗三年、柿八年、新入社員は石の上にも何年?
2018年02月15日
-
金融商品会計基準(貸付金の減損含む)、検討本格開始へ
-時価の算定方法も見直しへ—
2018年02月14日
-
一筋縄にはいかないシャドーバンキング問題
-金融機関のリスク抑制に向けた取り組み-
2018年02月13日
-
「株価が上がれば消費を増やす米国人」のウラ
2018年02月08日
-
企業はESGにいかに対峙するべきか
2018年02月07日
-
株式投資には無関心でもビットコインには熱狂?
2018年02月06日
-
欧州と「一帯一路」
2018年02月05日
-
ICTで中小サービス業の生産性を上げるには
~ICTを清書の道具にとどめるな~
2018年02月01日
-
労働生産性を高めるための盲点
2018年01月31日
-
就職戦線異状なし? ~大学生の就活に思うこと~
2018年01月30日
-
GPIFの運用収益に対する期待
2018年01月29日
-
英国とEUの通商交渉の焦点は金融サービスの取り扱い
2018年01月26日
-
踊り場に、ナイス・オン!
2018年01月25日
-
コーポレートガバナンス・コードの見直しを巡る対話 ~総務部長Bのため息~
2018年01月24日
-
2025年、デジタルレイバーと共存していくためには
—RPAを現場担当者が上手に活用するポイントを探る—
2018年01月23日
-
「道」を始めませんか?
2018年01月22日
-
中国の高齢化と介護ロボット
2018年01月19日
-
不人気な税制改革
2018年01月17日
-
女性活躍の今こそ考えたい男性のキャリア
2018年01月16日
-
成人年齢の引き下げと年金制度
2018年01月15日
-
人々はバブルを待望しているのか
2018年01月12日
-
「楽観」の賞味期限
2018年01月11日
-
プライマリーバランス、5年振りに悪化
2018年01月10日
-
2018年は副業が広まる年に?
2018年01月09日
-
新春を迎えて
2018年01月01日