研究員

中田 理惠

Rie NAKADA

所属経済調査部

グローバル化が進む中、各国の経済はより複雑に関係性を強めています。国内外で起こる多種多様な変化を丁寧に観察し、最新の手法を交えて分析することで、新たな切り口から経済の現況及び先行きを示していきたいと思います。

研究員・コンサルタントへの 取材・執筆・講演のご相談やご依頼はこちら
  • 内外経済、データサイエンス
  • 2014年

    早稲田大学政治経済学部卒業、大和総研入社
    金融・資本市場調査担当

  • 2017年

    海外経済調査担当

  • 2019年

    一橋大学大学院国際企業戦略研究科金融戦略・経営財務コース専門職学位課程修了(経営学修士)      
    内外経済・データサイエンス担当

  • 現在に至る

  • 「米ドル基軸通貨体制を揺るがす中央銀行デジタル通貨(CBDC)クロスボーダー決済構想の波」(『統計 2023年9月号』日本統計協会)
  • 「デジタル人民元~ユーザー急増も利用は伸びず~」(『週刊エコノミスト 2023年9月5日号』毎日新聞出版)
  • 「銀行業の統合報告書等をテキストマイニングで読み解く」(『地方債 2022年12月号』地方債協会)
  • 日本証券アナリスト協会認定アナリスト
  • 北京大学法学士(ダブルディグリー)