サマリー
◆中国の公的年金は収支改善のため、2016年中に投資運用を開始することを予定している。
◆「中国社会保険発展年度報告2014」によれば、2009年から2014年までの各年の運用収益率は、一貫して銀行の1年定期預金金利を下回ってきた。
◆中国政府は2015年8月に、公的年金基金による株式を含めたリスク資産への投資解禁に向けた法的な枠組みを構築した。政府の発表から推測すると最大で約6,000億元(約11兆円)の資金が株式に投資される可能性があり、その動向が注視されている。
◆今後の高齢化の進展による財政負担の増加や年金収支の更なる悪化を阻止するために、運用資産の多様化を図ることは適切な方針であろう。また、年金基金の株式市場への参入はボラティリティの高い中国株式市場の安定化に向けた一助となることが長い目で見て期待できる。
このコンテンツの著作権は、株式会社大和総研に帰属します。著作権法上、転載、翻案、翻訳、要約等は、大和総研の許諾が必要です。大和総研の許諾がない転載、翻案、翻訳、要約、および法令に従わない引用等は、違法行為です。著作権侵害等の行為には、法的手続きを行うこともあります。また、掲載されている執筆者の所属・肩書きは現時点のものとなります。
同じカテゴリの最新レポート
-
中国:四中全会、関税、そして日中関係悪化
米関税下げで2026年の経済見通しを上方修正、ただし内需は厳しい
2025年11月25日
-
【更新版】中国:100%関税回避も正念場はこれから
具体的な進展は「フェンタニル関税」の10%引き下げにとどまる
2025年11月04日
-
中国:100%関税回避も正念場はこれから
具体的進展は「フェンタニル関税」の10%引き下げにとどまる
2025年10月31日

