サマリー
◆中国国家外貨管理局より公表された国際収支統計によると、2017年1-3月期の金融収支(外貨準備等を除く)は368億ドルの流入超に転じた。
◆金融収支が流入超に転換したのは、対外直接投資と貿易信用を中心に国内資本の流出が大幅に縮小したことが主因となっている。
◆足元の資金流出入動向を示唆する外貨準備高は4ヶ月連続増加し、2017年5月末時点で3兆536億ドル(前月比+240億ドル)となった。外貨の空売りポジションの残高(同時点▲60億ドル)も縮小傾向にある。
◆資金流出が落ち着きを見せている背景には、米ドルの下落と資本規制における監督強化の2点がある。資本規制に関しては、当局は今後も監督強化に努めるとしているが、資本流出入が引き続き人民元の動向に左右されやすい傾向にあることは留意すべきであろう。
このコンテンツの著作権は、株式会社大和総研に帰属します。著作権法上、転載、翻案、翻訳、要約等は、大和総研の許諾が必要です。大和総研の許諾がない転載、翻案、翻訳、要約、および法令に従わない引用等は、違法行為です。著作権侵害等の行為には、法的手続きを行うこともあります。また、掲載されている執筆者の所属・肩書きは現時点のものとなります。
執筆者のおすすめレポート
同じカテゴリの最新レポート
-
【更新版】中国:100%関税回避も正念場はこれから
具体的な進展は「フェンタニル関税」の10%引き下げにとどまる
2025年11月04日
-
中国:100%関税回避も正念場はこれから
具体的進展は「フェンタニル関税」の10%引き下げにとどまる
2025年10月31日
-
中国:新5カ年計画の鍵は強国と自立自強
基本方針は現5カ年計画を踏襲、構造問題の改革意欲は低下?
2025年10月24日

