2014年01月23日
サマリー
時々、雨の量が少ない時期に取水制限(浄水場が河川などからの取水を制限)が行われることがあります。東京都では2013年の夏に、利根川水系で10%の取水制限をしました。家庭などへの給水を制限するものではないため、取水制限時に我々が水不足を実感することはありませんでしたが、ダム貯水量が十分でないため節水が求められました。
今回は、利根大堰と武蔵水路を経由して荒川に注ぐ利根川水系の水と、秋ヶ瀬取水堰と朝霞水路を通ってくる荒川水系の水を利用する朝霞浄水場を訪問して、おいしい水をつくる取り組みについて伺いました。
第1回 下水と電力の関係 ~葛西水再生センター~
第2回 ぬるい水の力 ~新砂三丁目地区冷暖房事業~
第3回 スマートな横串 ~東京工業大学・環境エネルギーイノベーション棟~
第4回 余剰と時間差の有効活用 ~東京都・葛西給水所~
このコンテンツの著作権は、株式会社大和総研に帰属します。著作権法上、転載、翻案、翻訳、要約等は、大和総研の許諾が必要です。大和総研の許諾がない転載、翻案、翻訳、要約、および法令に従わない引用等は、違法行為です。著作権侵害等の行為には、法的手続きを行うこともあります。また、掲載されている執筆者の所属・肩書きは現時点のものとなります。
執筆者のおすすめレポート
-
見て、聞いて、ちょっと未来を考える 第10回
木の校舎から学ぶこと~茨城県守谷市立守谷小学校~
2015年01月06日
-
見て、聞いて、ちょっと未来を考える 第9回
まちがあってこその道路~江東区・コミュニティサイクル~
2014年06月10日
-
見て、聞いて、ちょっと未来を考える 第8回
規制改革は意識改革とともに~つくば市・つくばモビリティロボット実験特区~
2014年05月16日
-
見て、聞いて、ちょっと未来を考える 第7回
複数の視点で評価する~渋谷区立渋谷本町学園・地中熱ヒートポンプ~
2014年02月24日
-
見て、聞いて、ちょっと未来を考える 第6回
オープンが主体性を育む~千葉市・市民協働型実証実験「ちばレポ」~
2014年02月19日
-
静かに広がる水のリスク 第1回
偏在する水と人
2013年01月08日
-
見て、聞いて、ちょっと未来を考える 第4回
余剰と時間差の有効活用~東京都・葛西給水所~
2014年01月17日
-
見て、聞いて、ちょっと未来を考える 第3回
スマートな横串~東京工業大学・環境エネルギーイノベーション棟~
2014年01月14日
-
見て、聞いて、ちょっと未来を考える 第2回
ぬるい水の力~新砂三丁目地区冷暖房事業~
2013年12月04日
-
見て、聞いて、ちょっと未来を考える 第1回
下水と電力の関係~葛西水再生センター~
2013年11月22日
関連のレポート・コラム
最新のレポート・コラム
よく読まれているリサーチレポート
-
学生の「103万円の壁」撤廃による就業調整解消は実現可能で経済効果も大きい
学生61万人の就業調整解消で個人消費は最大0.3兆円増の可能性
2024年11月11日
-
課税最低限「103万円の壁」引上げによる家計と財政への影響試算
基礎控除を75万円引上げると約7.3兆円の減税
2024年11月05日
-
課税最低限「103万円の壁」引上げによる家計と財政への影響試算(第2版)
「基礎控除引上げ+給与所得控除上限引下げ案」を検証
2024年11月08日
-
石破政権の看板政策「2020年代に最低賃金1500円」は達成可能?
極めて達成困難な目標で、地方経済や中小企業に過重な負担の恐れ
2024年10月17日
-
トランプ2.0で激変する米国ESG投資政策
年金制度におけるESG投資の禁止、ESG関連開示制度の撤廃など
2024年11月07日
学生の「103万円の壁」撤廃による就業調整解消は実現可能で経済効果も大きい
学生61万人の就業調整解消で個人消費は最大0.3兆円増の可能性
2024年11月11日
課税最低限「103万円の壁」引上げによる家計と財政への影響試算
基礎控除を75万円引上げると約7.3兆円の減税
2024年11月05日
課税最低限「103万円の壁」引上げによる家計と財政への影響試算(第2版)
「基礎控除引上げ+給与所得控除上限引下げ案」を検証
2024年11月08日
石破政権の看板政策「2020年代に最低賃金1500円」は達成可能?
極めて達成困難な目標で、地方経済や中小企業に過重な負担の恐れ
2024年10月17日
トランプ2.0で激変する米国ESG投資政策
年金制度におけるESG投資の禁止、ESG関連開示制度の撤廃など
2024年11月07日