見て、聞いて、ちょっと未来を考える
現在、我々は高度な公共・民間サービスや最先端の製品などによって、便利な、快適な、安全な、楽しい暮らしを享受しています。しかし、日本では高齢化や人口減少が進み始め、都市でも地方でも暮らし方や地域社会の在り方が問われています。サービスや製品をつくる場でのさまざまな取り組みについて、実際に見たり聞いたりしながら、暮らしや地域社会の「ちょっと未来」を考えてみたいと思います。
-
見て、聞いて、ちょっと未来を考える 第10回
木の校舎から学ぶこと~茨城県守谷市立守谷小学校~
2015年01月06日
-
見て、聞いて、ちょっと未来を考える 第9回
まちがあってこその道路~江東区・コミュニティサイクル~
2014年06月10日
-
見て、聞いて、ちょっと未来を考える 第8回
規制改革は意識改革とともに~つくば市・つくばモビリティロボット実験特区~
2014年05月16日
-
見て、聞いて、ちょっと未来を考える 第7回
複数の視点で評価する~渋谷区立渋谷本町学園・地中熱ヒートポンプ~
2014年02月24日
-
見て、聞いて、ちょっと未来を考える 第6回
オープンが主体性を育む~千葉市・市民協働型実証実験「ちばレポ」~
2014年02月19日
-
見て、聞いて、ちょっと未来を考える 第5回
エネルギーとおいしい水の関係~東京都・朝霞浄水場~
2014年01月23日
-
見て、聞いて、ちょっと未来を考える 第4回
余剰と時間差の有効活用~東京都・葛西給水所~
2014年01月17日
-
見て、聞いて、ちょっと未来を考える 第3回
スマートな横串~東京工業大学・環境エネルギーイノベーション棟~
2014年01月14日
-
見て、聞いて、ちょっと未来を考える 第2回
ぬるい水の力~新砂三丁目地区冷暖房事業~
2013年12月04日
-
見て、聞いて、ちょっと未来を考える 第1回
下水と電力の関係~葛西水再生センター~
2013年11月22日