単一パスポート制度と英国の金融業
簡単解説!英国のEU離脱(Brexit) 第8回
2016年08月08日
サマリー
◆金融業の単一パスポート制度は英国のEU離脱における重要な争点の一つ
◆単一パスポート制度により、欧州経済領域(EEA)における金融業の自由な営業活動が可能に
◆金融業は英国の主要産業であるため、単一パスポート制度の維持が注目される
このコンテンツの著作権は、株式会社大和総研に帰属します。著作権法上、転載、翻案、翻訳、要約等は、大和総研の許諾が必要です。大和総研の許諾がない転載、翻案、翻訳、要約、および法令に従わない引用等は、違法行為です。著作権侵害等の行為には、法的手続きを行うこともあります。また、掲載されている執筆者の所属・肩書きは現時点のものとなります。
執筆者のおすすめレポート
-
2016年08月15日
Brexitにおける今後の注目点
簡単解説!英国のEU離脱(Brexit) 第10回(最終回)
-
2016年08月12日
BrexitはEUのピンチ?チャンス?
簡単解説!英国のEU離脱(Brexit) 第9回
-
2016年07月25日
EU離脱派の主張とその支持者
簡単解説!英国のEU離脱(Brexit) 第4回
-
2016年08月04日
EUの「4つの自由」と英国
簡単解説!英国のEU離脱(Brexit) 第7回
-
2016年08月01日
Brexitで英国解体!?
簡単解説!英国のEU離脱(Brexit) 第6回
-
2016年07月28日
EU残留派の主張とその支持者
簡単解説!英国のEU離脱(Brexit) 第5回
-
2016年07月21日
英国とEUの微妙な距離感
簡単解説!英国のEU離脱(Brexit) 第3回
-
2016年07月19日
英国が国民投票を選択した理由
簡単解説!英国のEU離脱(Brexit) 第2回
-
2016年07月14日
そもそもBrexitって何?
簡単解説!英国のEU離脱(Brexit) 第1回
関連のレポート・コラム
最新のレポート・コラム
-
2021年02月24日
脱炭素化政策の国際比較に見る日本の課題
新規産業育成や硬直的な日本労働市場への対応が重要
-
2021年02月24日
過剰債務はコロナ後の世界の課題に
当面のリスクは限定的だが、低金利環境の変化には注意が必要
-
2021年02月24日
コロナ禍を踏まえた人口の2025年問題①
東京からの人口流出は地方の人口減少を食い止めるか?
-
2021年02月24日
相続税・贈与税を「資産移転の時期の選択に中立的」にすると何が変わるのか?
税負担を抑える余地が少なくなり、増税方向の改正となる可能性あり
-
2021年02月24日
コロナ禍において加速化する放送サービスの変化について
よく読まれているリサーチレポート
-
2020年12月17日
2021年の日本経済見通し
+2%超の成長を見込むも感染状況次第で上下に大きく振れる可能性
-
2020年12月30日
東証市場再編の概要とTOPIXの見直し
影響が大きそうな流通株式の定義の変更
-
2020年04月13日
緊急経済対策の30万円の給付対象者概要と残された論点
ひとり親世帯や年金を受給しながら働く世帯などに検討の余地あり
-
2020年12月28日
改正会社法施行規則 取締役の報酬等の決定方針
-
2020年08月14日
来春に改訂されるCGコードの論点
東証再編時における市場選択の観点からも要注目