2021年05月21日
サマリー
介護保険における第1号被保険者1人当たり給付費や認定率の地域差を縮減することは、介護給付費全体の伸びを抑制するカギの一つです。それには各地域の取り組みを見える化し、成果に応じてインセンティブが得られる仕組みを強化するのが有効です。介護サービス事業者を指定する都道府県の権限強化も検討が求められるでしょう。
このコンテンツの著作権は、株式会社大和総研に帰属します。著作権法上、転載、翻案、翻訳、要約等は、大和総研の許諾が必要です。大和総研の許諾がない転載、翻案、翻訳、要約、および法令に従わない引用等は、違法行為です。著作権侵害等の行為には、法的手続きを行うこともあります。また、掲載されている執筆者の所属・肩書きは現時点のものとなります。
同じカテゴリの最新レポート
-
大介護時代に必要な備え
人生100年時代を見据えた「自助」の充実
2021年10月19日
-
ビジネスとしての介護
超高齢社会の中の成長産業
2021年08月12日
-
デジタル化する介護への期待
保健医療情報との連結で利用者に最適な介護サービスを実現する
2021年07月06日

