2021年10月19日
サマリー
公的な介護保険は、もし要介護になったらという不安に「共助」で応えるものですが、介護のための資源は限られており、制度は見直しが進められていくでしょう。重度の要介護者が確実に給付を受けられるよう重点化するために、軽度者への給付は削減されるかもしれません。安心を得るためには、「自助」でそれに備えておくことも必要です。
このコンテンツの著作権は、株式会社大和総研に帰属します。著作権法上、転載、翻案、翻訳、要約等は、大和総研の許諾が必要です。大和総研の許諾がない転載、翻案、翻訳、要約、および法令に従わない引用等は、違法行為です。著作権侵害等の行為には、法的手続きを行うこともあります。また、掲載されている執筆者の所属・肩書きは現時点のものとなります。
同じカテゴリの最新レポート
-
ビジネスとしての介護
超高齢社会の中の成長産業
2021年08月12日
-
デジタル化する介護への期待
保健医療情報との連結で利用者に最適な介護サービスを実現する
2021年07月06日
-
介護の地域差問題
アウトカム重視の交付金やサービス供給量を調整する仕組みが必要
2021年05月21日

