リスク資産への資金流入は定着したのか?

資金循環統計(2014年1-3月期)

RSS
  • 島津 洋隆
  • 菅谷 幸一
  • 政策調査部 主任研究員 神尾 篤史

サマリー

◆日本銀行(以下、日銀)から2014年1-3月期の資金循環統計(速報)が公表された。株価の低下で金融資産残高を減少させた主体が多い。


◆その中においても、家計では資金をリスク資産へと投資する動きが見られる。日銀の異次元緩和政策に加え、NISA開始といった政策による効果が出ていると思われる。預金取扱機関では政府、企業、個人向けに貸出を増やしており、貸出増の動きが定着したように見受けられる。


◆事業会社(民間非金融法人企業)では、フローベースでの借入(民間金融機関の貸出)が3四半期連続、株式・出資金(負債側=資金調達)が7四半期連続の流入超となっており、企業の資金調達需要が続いていることが確認された。

このコンテンツの著作権は、株式会社大和総研に帰属します。著作権法上、転載、翻案、翻訳、要約等は、大和総研の許諾が必要です。大和総研の許諾がない転載、翻案、翻訳、要約、および法令に従わない引用等は、違法行為です。著作権侵害等の行為には、法的手続きを行うこともあります。また、掲載されている執筆者の所属・肩書きは現時点のものとなります。

執筆者のおすすめレポート