サマリー
自公政権による予算編成では公共投資の増額が注目されている。その基礎理念ともいえる自民党の「国土強靭化」、公明党の「防災・減災ニューディール」は、共に公共投資を志向したものと捉えられるが、単なる新規投資ではなく、維持補修や更新投資を視野に入れた考え方である。足元の予算においては、維持補修や更新投資が大きな比率を占めているわけではないようだが、更新投資の本格化はこれからである。
更新投資が必要な主なインフラ群の課題と検討状況について、本稿では首都高、全国高速道路網、東海道新幹線、上下水道の事例を紹介しているが、それ以外のインフラについても更新投資をどのように行うか、その財源をどうするのかは重要な課題である。その際、官民連携の積極活用とともに、人口減少を前提にインフラの集中と選択の視点が欠かせない。
道州レベルの広域的な視点で、質の高いコンパクトシティを配置し、それに伴ってインフラの集中と選択を進めて、質の高いインフラ群を持続可能なものとすることが、「国土強靭化」の本質と考える。
大和総研調査本部が長年にわたる知識と経験の蓄積を結集し、的確な現状分析に基づき、将来展望を踏まえた政策提言を積極的に発信していくとのコンセプトのもと、2011年1月に創刊いたしました。
このコンテンツの著作権は、株式会社大和総研に帰属します。著作権法上、転載、翻案、翻訳、要約等は、大和総研の許諾が必要です。大和総研の許諾がない転載、翻案、翻訳、要約、および法令に従わない引用等は、違法行為です。著作権侵害等の行為には、法的手続きを行うこともあります。また、掲載されている執筆者の所属・肩書きは現時点のものとなります。
執筆者のおすすめレポート
-
東日本大震災からの復興と交通インフラ
「コンパクト+ネットワーク」の強化へ
2015年06月05日
-
整備新幹線の今後の展開と意義
北陸新幹線、北海道新幹線前倒し、リニア中央新幹線建設開始
2015年02月17日
-
高速道路の大規模更新・修繕とその資金
料金徴収は、高速道路の持続性維持に重要
2014年04月18日
-
次のテーマは道州制?大改革の契機の可能性
道州制導入の今後の論点と影響
2014年02月21日
-
始動する国土強靱化、基本法成立
国土強靱化に関する基本法、政策大綱とインフラ更新検討状況
2013年12月13日
-
民間資金の活用
ニュースで見かける官民連携のキーワード 第5回
2013年09月04日
-
官民ファンド
ニュースで見かける官民連携のキーワード 第4回
2013年08月28日
-
インフラの資金源
ニュースで見かける官民連携のキーワード 第3回
2013年08月21日
-
コンセッションとは?
ニュースで見かける官民連携のキーワード 第2回
2013年08月14日
-
高速道路のミッシングリンク解消と資金調達
高速道路各社の社債の位置付けは継続
2017年04月10日
関連のレポート・コラム
最新のレポート・コラム
よく読まれているリサーチレポート
-
中国:金融緩和など景気刺激策を発表も効果は?
人民銀行総裁が預金準備率の引き下げ、住宅市場テコ入れ策を「予告」
2024年09月26日
-
石破新政権誕生、経済政策の注目点は?
デフレ脱却後も見据えた供給面重視の経済・財政運営に期待
2024年10月03日
-
石破政権の看板政策「2020年代に最低賃金1500円」は達成可能?
極めて達成困難な目標で、地方経済や中小企業に過重な負担の恐れ
2024年10月17日
-
信用リスク・アセットの算出手法の見直し(確定版)
国際行等は24年3月期、内部モデルを用いない国内行は25年3月期から適用
2022年07月04日
-
中国経済見通し:なりふり構わぬテコ入れ策発動
金融緩和、住宅市場テコ入れ策、株価対策、国債増発
2024年10月22日
中国:金融緩和など景気刺激策を発表も効果は?
人民銀行総裁が預金準備率の引き下げ、住宅市場テコ入れ策を「予告」
2024年09月26日
石破新政権誕生、経済政策の注目点は?
デフレ脱却後も見据えた供給面重視の経済・財政運営に期待
2024年10月03日
石破政権の看板政策「2020年代に最低賃金1500円」は達成可能?
極めて達成困難な目標で、地方経済や中小企業に過重な負担の恐れ
2024年10月17日
信用リスク・アセットの算出手法の見直し(確定版)
国際行等は24年3月期、内部モデルを用いない国内行は25年3月期から適用
2022年07月04日
中国経済見通し:なりふり構わぬテコ入れ策発動
金融緩和、住宅市場テコ入れ策、株価対策、国債増発
2024年10月22日