サマリー
◆中国国家統計局によると、2023年7月~9月の実質GDP成長率は前年同期比4.9%(以下、断りのない限り、変化率は前年比、前年同期比)となり、ブルームバーグ社集計の予想平均である4.5%を上回った。これを受けて、年間の成長率予測を引き上げるところが相次いだが、大和総研は元々やや強気にみていたこともあり、見通しは変更しない。2023年は5.4%程度となろう。2023年の政府成長率目標は5.0%前後であり、これを上回るとの見立てだ。
◆ただし、景気が強いというわけではない。2020年の第一次コロナショック下の実質成長率は2.2%、2021年は反動増もあり、8.4%成長を遂げ、2年間の平均は5.3%であった。一方、第二次コロナショック下の2022年は3.0%に減速し、2023年が大和総研の想定通り(5.4%)となった場合、2年間の平均は4.2%にとどまる計算だ。巡航速度といわれる成長率は数年前の5%台から4%台に低下した可能性が高い。大和総研は2024年の実質GDP成長率を4.3%程度と想定している。
◆習近平国家主席が提唱した「一帯一路」は10周年を迎え、2023年10月17日~18日に、北京市で国際フォーラムが開催された。中国の一帯一路参加国向けの輸出が全体に占める割合は2012年の34.8%から2022年は42.7%に、輸入は43.8%から49.0%に拡大した。ただし、これはASEANとロシアの寄与がほとんどである。中国の輸出は2012年~2022年の10年で年平均5.7%増、輸入は4.1%増となったが、一帯一路をテコに中国向け輸出(中国にとっての輸入)を加速しようと目論んでいた多くの一帯一路参加国とって、期待された成果は出ていないとみられる。
このコンテンツの著作権は、株式会社大和総研に帰属します。著作権法上、転載、翻案、翻訳、要約等は、大和総研の許諾が必要です。大和総研の許諾がない転載、翻案、翻訳、要約、および法令に従わない引用等は、違法行為です。著作権侵害等の行為には、法的手続きを行うこともあります。また、掲載されている執筆者の所属・肩書きは現時点のものとなります。
執筆者のおすすめレポート
-
中国版「失われた20年」の始まり?
人口減少・少子高齢化、総需要減少、過剰投資、過剰債務、国進民退
2023年09月21日
-
中国:最悪ケースは金融危機のトリガーに
「不動産不況」が深刻化、軟着陸の鍵は健全な民営デベロッパーの救済
2023年08月22日
-
中国:局面打開策は民営企業の強力テコ入れ
23年4~6月の中国経済、ロックダウンからの反動は小幅にとどまる
2023年07月20日
-
中国:利下げは景気テコ入れの号砲か?
日本の半導体製造装置の輸出管理強化とインバウンドの行方
2023年06月21日
-
中国経済見通し:変調?一時的減速?
若年層の高失業率とデフレ懸念。民営企業への積極的なテコ入れが鍵
2023年05月24日
-
中国経済見通し:リベンジ消費>不動産不況
1月~3月は4.5%成長。年間成長率予想を5.6%→5.9%に引き上げ
2023年04月20日
関連のレポート・コラム
最新のレポート・コラム
よく読まれているリサーチレポート
-
米金融政策を占うジャクソンホール会議の注目点は?
市場が期待するほどの大幅な利下げの示唆は期待しにくい
2024年08月16日
-
ハリス氏はトランプ氏に勝てるのか?そして、米国経済の行方は?
トランプ氏の優勢は継続、トランプ・リスクの発現は議会選挙とトランプ氏の匙加減次第
2024年08月02日
-
信用リスク・アセットの算出手法の見直し(確定版)
国際行等は24年3月期、内部モデルを用いない国内行は25年3月期から適用
2022年07月04日
-
「国債買入減額」と「追加利上げ」が長期金利と経済活動に与える影響は限定的か
2024年7月金融政策決定会合で日銀は金融緩和の縮小姿勢を明確化
2024年07月31日
-
「適温」なドル円相場は130円台?
ただし10円の円高で実質GDPは0.2%悪化
2024年08月14日
米金融政策を占うジャクソンホール会議の注目点は?
市場が期待するほどの大幅な利下げの示唆は期待しにくい
2024年08月16日
ハリス氏はトランプ氏に勝てるのか?そして、米国経済の行方は?
トランプ氏の優勢は継続、トランプ・リスクの発現は議会選挙とトランプ氏の匙加減次第
2024年08月02日
信用リスク・アセットの算出手法の見直し(確定版)
国際行等は24年3月期、内部モデルを用いない国内行は25年3月期から適用
2022年07月04日
「国債買入減額」と「追加利上げ」が長期金利と経済活動に与える影響は限定的か
2024年7月金融政策決定会合で日銀は金融緩和の縮小姿勢を明確化
2024年07月31日
「適温」なドル円相場は130円台?
ただし10円の円高で実質GDPは0.2%悪化
2024年08月14日