サマリー
◆2023年3月の第14期全国人民代表大会(全人代)第1回会議で李克強氏が引退し、李強氏が後任の首相に就任した。経済重視、開明派、国民生活への配慮、民営企業への思い入れといったキーワードから浮かび上がる李強氏の姿勢は、その穏やかな語り口とも相まって「ソフト路線」ということになるのではないだろうか。2023年は経済の再活性化が最優先課題であり、こうした状況において、李強氏の手腕に対する懸念が高まる場面は少ないであろう。問題は、経済が好転し、自信を取り戻した習近平氏が再び社会主義的な政策を強めた際に、ストッパーや調整役を李強氏が務めることが難しいことである。
◆全人代では、2023年の政府成長率目標を前年比5.0%前後(以下、変化率は前年比)と設定した。李強首相は記者会見で、「成長率目標の実現は決して容易ではなく、一層努力する必要がある」とした。恐らくこれは、「実現は容易ではないため積極的な景気テコ入れ策を講じて、目標を必ず達成する」と読み替えて差し支えないであろう。中国人民銀行は3月19日に、銀行の預金準備率を0.25%引き下げることを発表した。李強首相の経済回復を重視する姿勢に中央銀行が早速反応した格好である。2022年の中国経済は実質3.0%成長にとどまったが、2023年は5.6%程度の実質成長が可能であるとみている。
このコンテンツの著作権は、株式会社大和総研に帰属します。著作権法上、転載、翻案、翻訳、要約等は、大和総研の許諾が必要です。大和総研の許諾がない転載、翻案、翻訳、要約、および法令に従わない引用等は、違法行為です。著作権侵害等の行為には、法的手続きを行うこともあります。また、掲載されている執筆者の所属・肩書きは現時点のものとなります。
執筆者のおすすめレポート
-
中国:李強新首相はソフト路線?
経済・金融分野は安定・継続を重視
2023年03月14日
-
全人代も習一色、李克強氏の影響力は即排除
2023年の政府成長率目標は超過達成を前提に「5%前後」に設定
2023年03月06日
-
中国:習3期目政権、最初の全人代の注目点
2023年の政府成長率目標は超過達成を前提に「5%前後」か
2023年02月22日
-
中国:人口減少・少子高齢化と成長力の低下
短期的に再び人口増加の可能性もいずれ不可逆的な人口減少へ
2023年01月23日
-
習近平一強の中国はどこへ向かうのか
~20回党大会と党人事を読み解く~『大和総研調査季報』2023年新春号(Vol.49)掲載
2023年01月23日
-
中国:リベンジ消費で23年は5.6%成長へ
「ウィズコロナ」への不可逆的な転換。懸念は住宅市場と外需
2023年01月20日
関連のレポート・コラム
最新のレポート・コラム
-
ランサム攻撃を巡る動向:脅威インテリジェンス
DIR SOC Quarterly vol.9 2024 autumn 掲載
2024年10月11日
-
人的資本経営におけるエンゲージメントの重要性
エンゲージメント調査の調査項目の留意点について
2024年10月11日
-
拡大するランサム攻撃による被害:平時の対策と有事の対応方法
DIR SOC Quarterly vol.9 2024 autumn 掲載
2024年10月10日
-
「東海」「四国」など7地域で改善~石破新政権や海外情勢の動向も注視
2024年10月 大和地域AI(地域愛)インデックス
2024年10月09日
-
「未婚男性は極端に短命」というのは誤り~未婚男性にとっても「年金の繰り下げ」は有用
2024年10月11日
よく読まれているリサーチレポート
-
米金融政策を占うジャクソンホール会議の注目点は?
市場が期待するほどの大幅な利下げの示唆は期待しにくい
2024年08月16日
-
ハリス氏はトランプ氏に勝てるのか?そして、米国経済の行方は?
トランプ氏の優勢は継続、トランプ・リスクの発現は議会選挙とトランプ氏の匙加減次第
2024年08月02日
-
信用リスク・アセットの算出手法の見直し(確定版)
国際行等は24年3月期、内部モデルを用いない国内行は25年3月期から適用
2022年07月04日
-
「国債買入減額」と「追加利上げ」が長期金利と経済活動に与える影響は限定的か
2024年7月金融政策決定会合で日銀は金融緩和の縮小姿勢を明確化
2024年07月31日
-
「適温」なドル円相場は130円台?
ただし10円の円高で実質GDPは0.2%悪化
2024年08月14日
米金融政策を占うジャクソンホール会議の注目点は?
市場が期待するほどの大幅な利下げの示唆は期待しにくい
2024年08月16日
ハリス氏はトランプ氏に勝てるのか?そして、米国経済の行方は?
トランプ氏の優勢は継続、トランプ・リスクの発現は議会選挙とトランプ氏の匙加減次第
2024年08月02日
信用リスク・アセットの算出手法の見直し(確定版)
国際行等は24年3月期、内部モデルを用いない国内行は25年3月期から適用
2022年07月04日
「国債買入減額」と「追加利上げ」が長期金利と経済活動に与える影響は限定的か
2024年7月金融政策決定会合で日銀は金融緩和の縮小姿勢を明確化
2024年07月31日
「適温」なドル円相場は130円台?
ただし10円の円高で実質GDPは0.2%悪化
2024年08月14日