サマリー
◆2020年度に基礎的財政収支(PB)黒字化を実現するための新しい財政健全化計画がまもなく示されることから、数回にわたるシリーズレポートで財政問題にフォーカスする。
◆財政健全化を議論する際のベースになっている内閣府試算の経済再生ケースでは、PB赤字が続いても公債等残高GDP比が低下する見通しである。だが、それはこれまでの金利低下や負債満期の長期化政策を反映しているためであり、2020年代までを見通せば財政再建が進んでいるとは言えない。収支の赤字と債務の動向は同じ問題を別な角度から見たものであり、PBの黒字化を着実に目指す必要がある。
◆新しい健全化計画では、税収弾性値を現在の1.0程度ではなく、1.2~1.3程度に引き上げるという考え方を採用するようである。ただ、税収弾性値はどちらかと言えば低下する方向にあると考えられ、高めの税収弾性値を想定するならば、どのような要因でそれが実現するかのロジックや、それによって国民負担率が高まる分を将来の減税に充てない約束などが必要ではないか。
◆もっとも、大和総研の長期マクロモデルを利用して経済再生ケースが実現した場合の税収弾性値を試算すると、2010年代後半は潜在成長率の上昇による課税ベース拡大に加え、景気拡大による循環的な税収押上げ効果により、1.2程度を実現する可能性が示唆される。ただし、2020年代は1.0程度へ回帰するだろう。高い税収弾性値を長期に見込むことはできず、社会保障制度を改革しなければ超高齢化に伴う歳出増とあいまってPB赤字が拡大すると予想される。
◆社会保障以外の歳出改革について、名目の歳出額をあまり増やさなければ目標を達成できるという捉え方が広がっている。だが、デフレ脱却後に政府支出だけ増やさない(実質額を減らす)ということはかなり難しい。物価上昇分だけ増やす(実質額を横ばいにする)というのも、実質賃金が増えていく下では容易でないだろう。名目歳出額を増やさないという考え方は、歳出抑制を想定していることに他ならず、政府支出を増やさないための十分なプランが必要である。
このコンテンツの著作権は、株式会社大和総研に帰属します。著作権法上、転載、翻案、翻訳、要約等は、大和総研の許諾が必要です。大和総研の許諾がない転載、翻案、翻訳、要約、および法令に従わない引用等は、違法行為です。著作権侵害等の行為には、法的手続きを行うこともあります。また、掲載されている執筆者の所属・肩書きは現時点のものとなります。
執筆者のおすすめレポート
-
財政再建シナリオの検討 ~マクロモデルによるシミュレーション
歳出抑制・負担増・成長力強化のすべての取組みがやはり重要
2015年10月29日
-
社会保障と財政の長期見通し
一定の経済成長の下でも、現在の社会保障制度・財政は維持できず
2015年09月17日
-
内閣府の中長期試算から財政再建を考える
厳しい歳出抑制と経済再生ケースの実現が必要
2015年08月17日
-
三度目の正直を期待したい~実効性の確保が求められる財政健全化計画
成長力強化と歳出改革を実現すれば20年度にPBが黒字化する可能性
2015年07月23日
-
社会保障・税一体改革の課題
~大和総研中期マクロモデルによる増税シミュレーション~『大和総研調査季報』 2011年秋季号(vol.4)掲載
2012年02月01日
-
新しい財政健全化計画の策定に向けて ~ベースとなる内閣府中長期試算の検証
長期的な視点に立った財政健全化計画の策定が期待される
2015年04月08日
関連のレポート・コラム
最新のレポート・コラム
よく読まれているリサーチレポート
-
米金融政策を占うジャクソンホール会議の注目点は?
市場が期待するほどの大幅な利下げの示唆は期待しにくい
2024年08月16日
-
ハリス氏はトランプ氏に勝てるのか?そして、米国経済の行方は?
トランプ氏の優勢は継続、トランプ・リスクの発現は議会選挙とトランプ氏の匙加減次第
2024年08月02日
-
信用リスク・アセットの算出手法の見直し(確定版)
国際行等は24年3月期、内部モデルを用いない国内行は25年3月期から適用
2022年07月04日
-
「国債買入減額」と「追加利上げ」が長期金利と経済活動に与える影響は限定的か
2024年7月金融政策決定会合で日銀は金融緩和の縮小姿勢を明確化
2024年07月31日
-
「適温」なドル円相場は130円台?
ただし10円の円高で実質GDPは0.2%悪化
2024年08月14日
米金融政策を占うジャクソンホール会議の注目点は?
市場が期待するほどの大幅な利下げの示唆は期待しにくい
2024年08月16日
ハリス氏はトランプ氏に勝てるのか?そして、米国経済の行方は?
トランプ氏の優勢は継続、トランプ・リスクの発現は議会選挙とトランプ氏の匙加減次第
2024年08月02日
信用リスク・アセットの算出手法の見直し(確定版)
国際行等は24年3月期、内部モデルを用いない国内行は25年3月期から適用
2022年07月04日
「国債買入減額」と「追加利上げ」が長期金利と経済活動に与える影響は限定的か
2024年7月金融政策決定会合で日銀は金融緩和の縮小姿勢を明確化
2024年07月31日
「適温」なドル円相場は130円台?
ただし10円の円高で実質GDPは0.2%悪化
2024年08月14日