再生可能エネルギーとは、「化石燃料以外のエネルギー源のうち永続的に利用することができるものを利用したエネルギー」(※1)を指す。具体的には、太陽光・風力・地熱・中小水力・バイオマス・海洋(波力や潮力)などによる発電や太陽熱などの、自然由来のエネルギー源である。これらのエネルギーは、CO2排出量がゼロか、極めて少ないという特徴も持つ。
海外との比較では日本の再生可能エネルギー導入は進んでおらず、2010年度においても一般水力(※2)を含んだ再生可能エネルギーの一次供給の割合は3.3%(図表)にすぎない。1970年代の石油危機や、1990年代から議論が高まった地球温暖化問題など、再生可能エネルギーが注目された時期はあったが、発電コストが割高なことなどが導入のネックになったとみられている。
しかし2011年の東日本大震災に伴う原子力発電所の事故や電力不足などから、電力の由来(何で作られるか)への関心が高まり、改めて注目されるようになった。2010年の「エネルギー基本計画」では、「2020年までに一次エネルギー供給に占める再生可能エネルギーの割合について10%に達することを目指す」という目標(※3)だったが、この大震災を受けて、再検討に入っている。
図表 一次エネルギー供給に占める再生可能エネルギーの割合
(注)中国以外は2010年の速報値。中国は2009年度の値。中国の太陽光、風力の項目には地熱も含まれる。
(出所)資源エネルギー庁「エネルギー白書2011」の「【第122-1-6】各国の再生可能エネルギー等の一次エネルギー供給に占める割合」(出典:Energy Balances of OECD Countries, Energy Balances of Non-OECD Countries)をもとに大和総研作成
(※1)資源エネルギー庁『エネルギー白書2011』
(※2)ダムによる環境への影響が大きいことから、一般水力発電(大規模水力発電)は再生可能エネルギーに含まないことが多い。
(※3)経済産業省「新たなエネルギー基本計画の策定について」 平成22年6月18日
(2009年8月5日掲載)
(2013年7月18日更新)
このコンテンツの著作権は、株式会社大和総研に帰属します。著作権法上、転載、翻案、翻訳、要約等は、大和総研の許諾が必要です。大和総研の許諾がない転載、翻案、翻訳、要約、および法令に従わない引用等は、違法行為です。著作権侵害等の行為には、法的手続きを行うこともあります。また、掲載されている執筆者の所属・肩書きは現時点のものとなります。
関連キーワード
執筆者のおすすめレポート
関連のレポート・コラム
最新のレポート・コラム
よく読まれているリサーチレポート
-
米金融政策を占うジャクソンホール会議の注目点は?
市場が期待するほどの大幅な利下げの示唆は期待しにくい
2024年08月16日
-
ハリス氏はトランプ氏に勝てるのか?そして、米国経済の行方は?
トランプ氏の優勢は継続、トランプ・リスクの発現は議会選挙とトランプ氏の匙加減次第
2024年08月02日
-
信用リスク・アセットの算出手法の見直し(確定版)
国際行等は24年3月期、内部モデルを用いない国内行は25年3月期から適用
2022年07月04日
-
「国債買入減額」と「追加利上げ」が長期金利と経済活動に与える影響は限定的か
2024年7月金融政策決定会合で日銀は金融緩和の縮小姿勢を明確化
2024年07月31日
-
「適温」なドル円相場は130円台?
ただし10円の円高で実質GDPは0.2%悪化
2024年08月14日
米金融政策を占うジャクソンホール会議の注目点は?
市場が期待するほどの大幅な利下げの示唆は期待しにくい
2024年08月16日
ハリス氏はトランプ氏に勝てるのか?そして、米国経済の行方は?
トランプ氏の優勢は継続、トランプ・リスクの発現は議会選挙とトランプ氏の匙加減次第
2024年08月02日
信用リスク・アセットの算出手法の見直し(確定版)
国際行等は24年3月期、内部モデルを用いない国内行は25年3月期から適用
2022年07月04日
「国債買入減額」と「追加利上げ」が長期金利と経済活動に与える影響は限定的か
2024年7月金融政策決定会合で日銀は金融緩和の縮小姿勢を明確化
2024年07月31日
「適温」なドル円相場は130円台?
ただし10円の円高で実質GDPは0.2%悪化
2024年08月14日