サマリー
◆「完全菜食主義者」と言われるヴィーガンを含むベジタリアンが増加しており、年平均増加率(1998年-2018年)は、アメリカ(中南米を含む)では3.9%、ヨーロッパでは2.6%となっている。
◆昨今の菜食主義の拡大の背景には、①以前からの健康志向、②アニマルウェルフェア(動物福祉)への配慮やクルエルティフリー(動物実験といった残酷な行為を行わない)を目指す方向への各国社会の変化、③畜産における温室効果ガスの排出が地球温暖化の一因とされることが認識されるようになった点が挙げられる。
◆これらに加え、「食」をめぐる情報が容易に入手できるようになったこともこの動きを加速させる要因となったと筆者は考える。特に、健康や家畜等の飼育、環境問題に関し、肉類を食すことのあり方を問う各種ドキュメンタリー作品は、視聴者にこれらを考える機会と一歩を踏み出すきっかけを与えることにつながっているとみられる。
◆今般の菜食ブームからの重要な示唆は、価値観の変化により、人々の行動が大きく変わり得るということである。健康、動物愛護、環境への意識の向上といった普遍性を有する価値観の変化はある程度、不可逆的なものである。こうした価値観の変化に、FoodTech等の技術的な進歩が加わって、人々の行動が変化しているのであるとすれば、菜食主義の広まりは長期的なトレンドになり得るのではなかろうか。
このコンテンツの著作権は、株式会社大和総研に帰属します。著作権法上、転載、翻案、翻訳、要約等は、大和総研の許諾が必要です。大和総研の許諾がない転載、翻案、翻訳、要約、および法令に従わない引用等は、違法行為です。著作権侵害等の行為には、法的手続きを行うこともあります。また、掲載されている執筆者の所属・肩書きは現時点のものとなります。
執筆者のおすすめレポート
-
キャンプ×シェアで地方創生
~空いている土地をキャンプサイトに!~
2020年12月28日
-
プレジャーボートのシェアリングエコノミー
~ボートシェアで海に親しみ、海洋の諸課題に対してより関心を~
2020年10月29日
-
シェアリングエコノミー活用事例集に見る「防災」シェア
~地域コミュニティを代替し、広域で「共助」の体制を構築~
2020年05月26日
-
新型コロナウイルス感染拡大はシェアリングエコノミーに逆風か
~オンラインによるシェアで接触回避も~
2020年04月15日
-
サーキュラーエコノミーとシェアリングエコノミー
~廃棄ゼロの経済活動ループにより変化するビジネス~
2019年11月26日
-
「食品ロス削減」で知っておくべきこと(前編)
~食品ロス削減推進法と食品ロス削減に向けた取り組み~
2019年09月17日
関連のレポート・コラム
最新のレポート・コラム
よく読まれているリサーチレポート
-
米金融政策を占うジャクソンホール会議の注目点は?
市場が期待するほどの大幅な利下げの示唆は期待しにくい
2024年08月16日
-
ハリス氏はトランプ氏に勝てるのか?そして、米国経済の行方は?
トランプ氏の優勢は継続、トランプ・リスクの発現は議会選挙とトランプ氏の匙加減次第
2024年08月02日
-
信用リスク・アセットの算出手法の見直し(確定版)
国際行等は24年3月期、内部モデルを用いない国内行は25年3月期から適用
2022年07月04日
-
「国債買入減額」と「追加利上げ」が長期金利と経済活動に与える影響は限定的か
2024年7月金融政策決定会合で日銀は金融緩和の縮小姿勢を明確化
2024年07月31日
-
「適温」なドル円相場は130円台?
ただし10円の円高で実質GDPは0.2%悪化
2024年08月14日
米金融政策を占うジャクソンホール会議の注目点は?
市場が期待するほどの大幅な利下げの示唆は期待しにくい
2024年08月16日
ハリス氏はトランプ氏に勝てるのか?そして、米国経済の行方は?
トランプ氏の優勢は継続、トランプ・リスクの発現は議会選挙とトランプ氏の匙加減次第
2024年08月02日
信用リスク・アセットの算出手法の見直し(確定版)
国際行等は24年3月期、内部モデルを用いない国内行は25年3月期から適用
2022年07月04日
「国債買入減額」と「追加利上げ」が長期金利と経済活動に与える影響は限定的か
2024年7月金融政策決定会合で日銀は金融緩和の縮小姿勢を明確化
2024年07月31日
「適温」なドル円相場は130円台?
ただし10円の円高で実質GDPは0.2%悪化
2024年08月14日