執行役員 リサーチ担当

山田 雪乃

Yukino YAMADA

所属調査本部

長年にわたって海外経済や金融資本市場を分析し投資戦略をお届けしながら、世界の中の日本を眺めてまいりました。近年は、日本企業のさらなる飛躍に向けた取り組みなどの情報発信も行っておりました。日本の経済や金融市場が抱える課題を克服し、再び輝きを増す明るい未来の創造に向けて、アクションにつながる経済分析や政策提言をご提供できるよう、当社リサーチチーム一丸となって取り組んでまいりたいと考えております。

研究員・コンサルタントへの 取材・執筆・講演のご相談やご依頼はこちら
  • 金融資本市場、経済調査
  • 1997年

    大和総研入社 経済調査部 エコノミスト

  • 1999年

    大和総研 国際調査室、投資戦略部 シニアストラテジスト

  • 2011年

    大和証券CMシンガポール 調査部 シニアストラテジスト

  • 2013年

    大和証券 投資戦略部、金融市場調査部兼任 シニアストラテジスト

  • 2020年

    大和証券 エクイティ調査部 チーフESGストラテジスト

  • 2023年

    大和証券 投資情報部長

  • 2025年

    大和総研 執行役員 調査本部リサーチ担当

  • 現在に至る

  • 『大予測!投資テーマ別成長業界&企業』日本経済新聞出版、2015年版、2018年版、共著
  • 『アメリカの高校生が学ぶ経済学』Wave出版、2005年、共訳
  • 『大和のアジア証券市場』 大和総研、年度版/1998~2010年、編集・共著
  • 「緊急点検・新興国市場—米中貿易戦争下のリスクと成長性を考える」(日本経済研究センター、2019年)
  • 「アジア株式市場の連動性・非連動性—株価変動要因はトランプか、米利上げか、中国か—」(『月刊誌 統計』日本統計協会、2017年)
  • 「中豪の資源政策と資源税を巡る動き」(『DIR market bulletin』大和総研、2010年)
  • ”Inequality in the Distribution of Household Expenditures in Indonesia :A Theil Decomposition Analysis”(『The Developing Economies』アジア経済研究所、1999年、共著)
  • 「沖縄経済--沖縄県モデルによる自律経済への示唆」(大和投資資料、1998年、共著)
  • 金融庁「記述情報の開示の好事例に関する勉強会」メンバー(2024年~)
  • 学校法人国際大学 評議員(2024年~)
  • 文部科学省「リカレント教育の社会実装に向けた調査研究・普及啓発パッケージ事業検討委員会」(2023~2024年)
  • アナリストランキングInstutional Investor「ESGリサーチ部門」会社別1位(2021~2023年、3年連続)、個人3位(2022~2023年、2年連続)
  • 日本証券アナリスト協会認定アナリスト
  • Sustainable Investing Certificate, CFA Institute
  • 国際大学大学院 修士(国際開発)