サマリー
◆4月の非農業雇用者数は前月差11.5万人増と市場予想を下回り、半年ぶりの増加幅にとどまった。過去分の上方修正を加味すれば雇用者数の水準は予想外とまではいえないが、むしろ上方修正によって増加ペースが大きく鈍化している印象を強めている。政府部門のマイナス幅が拡大したうえに、民間部門の雇用者数は13.0万人増と、過去3ヶ月の平均23.2万人増から大幅に縮小。4月は、小売が3ヶ月ぶりに増加に転じ専門・企業向けサービスも勢いを取り戻したものの、運輸が9ヶ月ぶりに減少した他、これまで好調だった製造業やレジャー・接客業、教育・医療サービス等の増加幅が縮小したことが全体のペースダウンにつながっている。
◆4月の失業率は8.1%と2009年1月以来の低水準になり、Fedが想定するように緩やかに低下している。ただ、働き口が増えたというよりも、仕事を探すことを諦めた人が増えたために下がった面が強く、あまりポジティブには評価できず、Fedメンバーも悩ましいだろう。また、解雇等の非自発的離職や長期失業者は引き続き減少しているが、フルタイム従業員が減少に転じ、経済的理由のパートタイム従業員が再び増加する等、雇用環境の質の悪化を示唆する点もみられる。
このコンテンツの著作権は、株式会社大和総研に帰属します。著作権法上、転載、翻案、翻訳、要約等は、大和総研の許諾が必要です。大和総研の許諾がない転載、翻案、翻訳、要約、および法令に従わない引用等は、違法行為です。著作権侵害等の行為には、法的手続きを行うこともあります。また、掲載されている執筆者の所属・肩書きは現時点のものとなります。
執筆者のおすすめレポート
-
米経済見通し またギリシャか、欧州か…
内憂外患を抱えた状況は変わらず、良くも悪くもあまり期待しなければいい
2012年05月18日
-
米経済見通し 2012~13年の下ブレ・上ブレ要因
住宅市場の急回復の蓋然性
2012年01月20日
同じカテゴリの最新レポート
-
米国経済見通し 関税政策はマイルド化へ
トランプ大統領に対する世論と共和党内の不満の高まりが抑止力に
2025年11月25日
-
政府閉鎖前の雇用環境は緩やかな悪化が継続
2025年9月米雇用統計:雇用者数は増加に転じるも、回復は緩やか
2025年11月21日
-
統計公表停止中、米雇用環境に変化はあるか
足元は悪化基調が継続も、先行きは悪化一辺倒ではない
2025年11月14日

