サマリー
◆2024年9月24日、中国人民銀行(中央銀行、以降人民銀行と記載)の潘功勝総裁がさらなる金融緩和など追加景気刺激策の実施を「予告」して、注目された。預金準備率や政策金利の引き下げ、既存の住宅ローン金利や2軒目の頭金の割合の引き下げ、さらには株式のPKO(Price Keeping Operation)に人民銀行が資金面で関与することなどが発表された。
◆中国では、2024年7月25日の「大規模設備更新と消費財買い替えへの支援強化に関する若干の措置」や、今回の一連の金融緩和と住宅市場テコ入れ策などの政策が矢継ぎ早に発表されている。それぞれ数カ月前に発表された政策をさらに強力にしたものとなっている。ここで注意しなければならないことが2つある。ひとつはわずか数カ月のうちによりパワーアップした政策を打ち出さなければならない程、景気の減速感が強まっていることである。もうひとつは政策の効果への評価だ。自動車や家電買い替えへの補助金政策は奏功する可能性が高いが、需要の先食いであり、将来的にはその反動減が懸念される。また一方の住宅市場テコ入れ策の効果には疑問符が付く。筆者は、一連の政策は株価対策を除いて、目新しいものではなく、追加的な効果は限定的だとみているが、良い方に外れることを期待している。
このコンテンツの著作権は、株式会社大和総研に帰属します。著作権法上、転載、翻案、翻訳、要約等は、大和総研の許諾が必要です。大和総研の許諾がない転載、翻案、翻訳、要約、および法令に従わない引用等は、違法行為です。著作権侵害等の行為には、法的手続きを行うこともあります。また、掲載されている執筆者の所属・肩書きは現時点のものとなります。
執筆者のおすすめレポート
-
中国:不動産不況、淘汰と救済なくして回復なし
金融市場では「質」(安全資産)への逃避が進む
2024年09月20日
-
中国経済見通し: 5%成長死守に向け内需を刺激
パワーアップした内需刺激策を発表。2025年は反動減に要注意
2024年08月22日
-
中国経済見通し: 5%成長目標の達成に黄信号
家計のバランスシート調整の影響もあり、消費が減速
2024年07月19日
-
中国:前例のない住宅市場テコ入れ策は不発か
5%成長に向けて、家電購入補助金支給など対症療法的な政策を総動員
2024年06月21日
関連のレポート・コラム
最新のレポート・コラム
よく読まれているリサーチレポート
-
学生の「103万円の壁」撤廃による就業調整解消は実現可能で経済効果も大きい
学生61万人の就業調整解消で個人消費は最大0.3兆円増の可能性
2024年11月11日
-
課税最低限「103万円の壁」引上げによる家計と財政への影響試算
基礎控除を75万円引上げると約7.3兆円の減税
2024年11月05日
-
課税最低限「103万円の壁」引上げによる家計と財政への影響試算(第2版)
「基礎控除引上げ+給与所得控除上限引下げ案」を検証
2024年11月08日
-
石破政権の看板政策「2020年代に最低賃金1500円」は達成可能?
極めて達成困難な目標で、地方経済や中小企業に過重な負担の恐れ
2024年10月17日
-
トランプ2.0で激変する米国ESG投資政策
年金制度におけるESG投資の禁止、ESG関連開示制度の撤廃など
2024年11月07日
学生の「103万円の壁」撤廃による就業調整解消は実現可能で経済効果も大きい
学生61万人の就業調整解消で個人消費は最大0.3兆円増の可能性
2024年11月11日
課税最低限「103万円の壁」引上げによる家計と財政への影響試算
基礎控除を75万円引上げると約7.3兆円の減税
2024年11月05日
課税最低限「103万円の壁」引上げによる家計と財政への影響試算(第2版)
「基礎控除引上げ+給与所得控除上限引下げ案」を検証
2024年11月08日
石破政権の看板政策「2020年代に最低賃金1500円」は達成可能?
極めて達成困難な目標で、地方経済や中小企業に過重な負担の恐れ
2024年10月17日
トランプ2.0で激変する米国ESG投資政策
年金制度におけるESG投資の禁止、ESG関連開示制度の撤廃など
2024年11月07日