2025年4-6月期GDP(1次速報)予測~前期比年率+1.2%を予想

個人消費が伸び悩むも投資・輸出増などで2四半期ぶりのプラス成長

RSS

2025年07月31日

サマリー

◆8月15日公表予定の2025年4-6月期のGDP速報値(1次速報)では、実質GDPが前期比年率+1.2%(前期比+0.3%)と、2四半期ぶりのプラス成長を予想する。民間、公共を問わず投資が進んだことが、全体を押し上げたとみられる。また、輸出の増加額が輸入のそれを上回り、外需もプラスに寄与したようだ。

◆設備投資では、知的財産生産物への投資が堅調に推移し、建設投資も大型案件の着工などを受けて増加したと見込んでいる。住宅投資、公共投資のほか、政府消費も増加したようだ。個人消費は横ばい圏で推移したと予想する。財は増加した一方、サービスが4四半期ぶりに減少したとみられる。

◆輸出は、米国の高関税政策が強化された中でも財が堅調に推移し、サービスも増加したと予想する。輸入は増加したものの輸出より小幅にとどまり、純輸出(外需)の実質GDP成長率に対する寄与度は前期比+0.1%ptと、2四半期ぶりにプラスになったようだ。

このコンテンツの著作権は、株式会社大和総研に帰属します。著作権法上、転載、翻案、翻訳、要約等は、大和総研の許諾が必要です。大和総研の許諾がない転載、翻案、翻訳、要約、および法令に従わない引用等は、違法行為です。著作権侵害等の行為には、法的手続きを行うこともあります。また、掲載されている執筆者の所属・肩書きは現時点のものとなります。

同じカテゴリの最新レポート