「異次元緩和」の成果と課題①

2012年衆議院選挙から量的・質的金融緩和導入までの期待形成の変化

RSS

2014年04月04日

サマリー

◆2014年4月に量的・質的金融緩和は導入から1年を迎える。本稿は、量的・質的金融緩和の効果と課題についてまとめたレポートの第一弾である。本稿では、2012年衆議院選挙から量的・質的金融緩和導入までの期待形成の変化について分析する。


◆マーケットの短期金利のパスの予想からは、2012年の衆議院選挙の前後で、「時間軸の長期化」や「景気の回復ペースの加速」、「名目期待成長率の上昇」という極めてポジティブな期待形成の変化が確認された。


◆2012年の衆議院選挙での安倍首相(当時は自民党総裁)の発言は、政府・日銀が一体となって円高是正に取り組む姿勢を明確にしたことで、為替レートを急速に減価させることに成功した。

このコンテンツの著作権は、株式会社大和総研に帰属します。著作権法上、転載、翻案、翻訳、要約等は、大和総研の許諾が必要です。大和総研の許諾がない転載、翻案、翻訳、要約、および法令に従わない引用等は、違法行為です。著作権侵害等の行為には、法的手続きを行うこともあります。また、掲載されている執筆者の所属・肩書きは現時点のものとなります。

執筆者のおすすめレポート