米国経済見通し インフレ圧力を緩和するカギは何か?

ポジティブ・サプライズ継続には労働生産性の改善が不可欠

RSS

2024年02月22日

  • 経済調査部 主任研究員 矢作 大祐
  • ニューヨークリサーチセンター 研究員(NY駐在) 藤原 翼

サマリー

◆足元までの経済指標を概観すると、1月の雇用統計は、雇用者数が市場予想を大幅に上回る堅調な結果となり、賃金上昇率も上昇した。インフレ指標に関しても、CPI、PPIともにヘッドラインが市場予想を上回った。他方で、小売売上高や鉱工業生産は市場予想を下回る軟調な結果となった。経済指標の方向感がわかりにくくなっているのは、年次改定(雇用者数、インフレ指標)や悪天候(小売売上高、鉱工業生産)などの特殊要因による影響がある。単月の経済指標の振れに過度に反応すべきではない。総じてみれば、景気の緩やかな減速に沿って、インフレがペースダウンしていくというソフトランディングをメインシナリオとして据え置く。

◆単月の経済指標の振れに左右されないという観点では、高成長が続きながらインフレも減速するという2023年の米国経済のトレンド継続の可能性も排除すべきではない。従来のインフレ減速要因(エネルギー、食品、コア財)に代わり、コアサービス価格の減速が必要となる中で、労働生産性の高まりがカギを握る。米企業は業務の効率化に意欲的であり、労働生産性の改善が続くことで、好景気を維持しながらもインフレ圧力が和らいでいくことも可能となろう。他方で、労働生産性の更なる改善はハードルが高い点には注意を要する。FRBとしても、インフレの抑制に向けて、今後も改善するかが不透明な労働生産性に大きく期待できない、というスタンスを取っている。2023年の米国経済のトレンドの継続は、あくまでもポジティブ・サプライズという位置づけであろう。

このコンテンツの著作権は、株式会社大和総研に帰属します。著作権法上、転載、翻案、翻訳、要約等は、大和総研の許諾が必要です。大和総研の許諾がない転載、翻案、翻訳、要約、および法令に従わない引用等は、違法行為です。著作権侵害等の行為には、法的手続きを行うこともあります。また、掲載されている執筆者の所属・肩書きは現時点のものとなります。