サマリー
◆【企業部門】2024年4月の輸出は増加した一方、生産は減少した。輸出数量指数は前月比+0.8%と2カ月連続で上昇した。前月に続き、半導体等製造装置の増加が寄与した。また、鉱工業生産指数は同▲0.9%と2カ月ぶりに低下した。前月の反動で輸送機械工業(除.自動車工業)が減産に転じたほか、化学工業(除.無機・有機化学工業)などの生産も減少した。
◆【家計部門】2024年4月の個人消費は、引き続き停滞感の見られる内容だった。家計調査における二人以上世帯の実質消費支出は前月比▲1.2%で、複数の需要側統計で補正したCTIミクロでも同▲0.5%だった。雇用関連指標のうち、完全失業率は2.6%と横ばいだった。就業者数は前月差▲9万人と、このところ伸び悩んでいる。
このコンテンツの著作権は、株式会社大和総研に帰属します。著作権法上、転載、翻案、翻訳、要約等は、大和総研の許諾が必要です。大和総研の許諾がない転載、翻案、翻訳、要約、および法令に従わない引用等は、違法行為です。著作権侵害等の行為には、法的手続きを行うこともあります。また、掲載されている執筆者の所属・肩書きは現時点のものとなります。
執筆者のおすすめレポート
同じカテゴリの最新レポート
-
2025年9月機械受注
製造業からの受注額の大幅増で民需(船電除く)は3カ月ぶりに増加
2025年11月19日
-
世界が再注目、実現に動き出すソブリンAI
日本のAI基本計画が描くデータ主権と技術的自立への道筋
2025年11月19日
-
2025年7-9月期GDP(1次速報)
6四半期ぶりのマイナス成長だが景気の緩やかな回復基調は継続
2025年11月17日

