サマリー
◆【企業部門】2023年9月の輸出と生産はともに前月から増加した。輸出数量指数は前月比+6.1%と2カ月ぶりに上昇した。自動車の挽回輸出の継続や、半導体製造装置などの持ち直しが背景だ。鉱工業生産指数は同+0.2%と3カ月ぶりに上昇した。自動車工業における普通乗用車が全体を押し上げた。
◆【家計部門】2023年9月の消費は総じて見れば前月から小幅に減少し、雇用環境は緩やかに改善した。家計調査ベースで見た二人以上世帯の実質消費支出は前月比+0.3%だった一方、商業動態統計における実質小売販売額は同▲0.3%だった。雇用関連指標のうち、完全失業率は2.6%と前月から低下した。内訳を見ると、失業者は減少し、就業者は増加した。
このコンテンツの著作権は、株式会社大和総研に帰属します。著作権法上、転載、翻案、翻訳、要約等は、大和総研の許諾が必要です。大和総研の許諾がない転載、翻案、翻訳、要約、および法令に従わない引用等は、違法行為です。著作権侵害等の行為には、法的手続きを行うこともあります。また、掲載されている執筆者の所属・肩書きは現時点のものとなります。
執筆者のおすすめレポート
-
経済指標の要点(9/20~10/18発表統計分)
2023年10月18日
-
経済指標の要点(8/17~9/19発表統計分)
2023年09月19日
-
経済指標の要点(7/20~8/16発表統計分)
2023年08月16日
同じカテゴリの最新レポート
-
2025年9月消費統計
衣料品など半耐久財が弱く、総じて見れば前月から小幅に減少
2025年11月07日
-
人手不足下における外国人雇用の課題
労働力確保と外国人との共生の両立には日本語教育の強化が不可欠
2025年11月06日
-
消費データブック(2025/11/5号)
個社データ・業界統計・JCB消費NOWから消費動向を先取り
2025年11月05日

