中国:急回復。でも「今年は頑張りすぎない」

2021年1月~2月の主要経済指標は軒並み30%以上の増加

RSS

2021年03月23日

サマリー

◆3月11日の全人代閉幕後、李克強首相は内外の記者を招いて記者会見を行った。2021年の成長率目標は前年比6%以上(以下、変化率は前年比、前年同期比)とされたが、成長率に対する考え方のポイントは2つである。1つは、6%は最低ラインであり、実際はより高い成長率を想定していることである。もう1つは、それでも高すぎる成長は避けたいということである。今年頑張りすぎて、来年にその反動が出て「大起大落」(乱高下)という状況に陥れば、2022年秋の党大会を良い雰囲気で迎えることはできなくなる。「今年は頑張りすぎず、来年に余力を取っておく」が、6%以上に込められたメッセージなのである。

◆中国の実質GDP成長率が2020年の2.3%から2021年には8.0%程度に大きく回復するとの見通しに変更はない。前年同期がコロナショックで大幅なマイナスとなった反動もあり、2021年1月~2月の主要経済指標は軒並み30%以上の増加を記録した。春節の連休を中心とした帰省・旅行の自粛の影響は少なからずあったが、回復基調は維持された。新型コロナウイルス感染症の一日の新規感染者数は20人未満に抑制され、接触型消費の全面回復の素地も整いつつある。今後のダウンサイドリスクとしては、不動産開発投資の行方や輸出のコロナ特需の剥落が気になるところである。一方でアップサイドリスクは大規模経済対策が成立した米国を中心とする世界経済の回復加速であり、当然、中国もこの恩恵を受けることになろう。

このコンテンツの著作権は、株式会社大和総研に帰属します。著作権法上、転載、翻案、翻訳、要約等は、大和総研の許諾が必要です。大和総研の許諾がない転載、翻案、翻訳、要約、および法令に従わない引用等は、違法行為です。著作権侵害等の行為には、法的手続きを行うこともあります。また、掲載されている執筆者の所属・肩書きは現時点のものとなります。