TNFDが提唱する自然資本に関する情報開示

情報開示フレームワークの概要と今後の見通し

RSS

2023年01月10日

サマリー

◆気候変動だけではなく、自然資本についてもリスクと機会の開示を求める動きがある。TNFDは自然資本に関する情報開示フレームワークを策定中であり、2022年に「自然関連のリスクおよび機会のマネジメントと開示に関するフレームワーク」のドラフト(ベータ版)を公表している。本稿執筆時点で複数回のアップデートが実施されており、2023年9月に最終版が公表される見込みだ。

◆TNFDの示すフレームワークはTCFDを参考にしており、「ガバナンス」「戦略」「リスクと影響の管理」「指標と目標」の4つを柱としている。ただし、開示すべき「指標と目標」は現時点で明確になっておらず、2023年3月にドラフトが公表される予定である。

◆2022年12月に生物多様性条約第15回締約国会議第二部で締結された「昆明・モントリオール生物多様性枠組」ではターゲットの1つにビジネスにおける生物多様性への影響評価・情報公開の促進が盛り込まれた。ISSBも生物多様性等に関する研究を進めることを表明しており、TNFDに基づく開示がTCFDのように各国で制度化されていくことが予想される。企業は自然資本に関するリスクと機会の評価を開始しておくことが望ましい。

このコンテンツの著作権は、株式会社大和総研に帰属します。著作権法上、転載、翻案、翻訳、要約等は、大和総研の許諾が必要です。大和総研の許諾がない転載、翻案、翻訳、要約、および法令に従わない引用等は、違法行為です。著作権侵害等の行為には、法的手続きを行うこともあります。また、掲載されている執筆者の所属・肩書きは現時点のものとなります。

執筆者のおすすめレポート