サマリー
◆介護人材不足の問題が一段と深刻化している。そうした中、政府は従来の経済連携協定(EPA)による枠組みに加え、新たに介護分野への外国人の受け入れ拡大に向けた2法案を成立させるなど、不足する介護人材を外国人労働者で補完しようとする動きを加速させている。しかし、現状の雇用環境を改善しないままで介護人材の不足を外国人労働力で補うことは、解決策となるのだろうか。
◆日本と同様に、専門資格の保有者を中心に介護人材が不足するドイツでは、東欧諸国などEU域内からの外国人労働者を介護分野に積極的に受け入れてきた。しかし、ドイツが求める専門介護士(高度な人材)の流入は限定的であるうえ、EU先進国との人材獲得競争の激化から、十分な介護人材の確保が難しくなってきている。
◆そこで、ドイツは近年、EU域外の国々と協定を結び、育成の段階から支援するほか、中長期的には永住許可申請が可能な条件を設けるなどして外国人介護労働者の確保と定着を試みている。しかし、それでも介護人材不足が解消に向かっているとは言えず、難航している様子がうかがえる。
◆日本でも不足する介護人材の補完として、外国人労働力に期待が集まっているが、雇用環境が悪いために国内で人材確保が困難な分野については、外国人労働者にとっても同様であり、中長期的な人材の確保・定着は望めないだろう。まずは日本の介護分野への就労について、国内でマイナスと捉えられている低い処遇や不十分なキャリア形成の仕組みなど、雇用環境を改善する必要があると思われる。
このコンテンツの著作権は、株式会社大和総研に帰属します。著作権法上、転載、翻案、翻訳、要約等は、大和総研の許諾が必要です。大和総研の許諾がない転載、翻案、翻訳、要約、および法令に従わない引用等は、違法行為です。著作権侵害等の行為には、法的手続きを行うこともあります。また、掲載されている執筆者の所属・肩書きは現時点のものとなります。
関連のレポート・コラム
最新のレポート・コラム
よく読まれているリサーチレポート
-
第222回日本経済予測(改訂版)
不安定化する外部環境の下で日本経済の成長は続くか①米国景気・円高、②金利上昇リスク、③少子化対策、を検証
2024年09月09日
-
信用リスク・アセットの算出手法の見直し(確定版)
国際行等は24年3月期、内部モデルを用いない国内行は25年3月期から適用
2022年07月04日
-
FOMC 0.50%ptの利下げを決定
利下げ幅の判断に関しては曖昧さが残る
2024年09月19日
-
中国:金融緩和など景気刺激策を発表も効果は?
人民銀行総裁が預金準備率の引き下げ、住宅市場テコ入れ策を「予告」
2024年09月26日
-
超富裕層に税率22.5%のミニマムタックスを導入
「1億円の壁」問題による金融所得一律増税は回避へ
2022年12月22日
第222回日本経済予測(改訂版)
不安定化する外部環境の下で日本経済の成長は続くか①米国景気・円高、②金利上昇リスク、③少子化対策、を検証
2024年09月09日
信用リスク・アセットの算出手法の見直し(確定版)
国際行等は24年3月期、内部モデルを用いない国内行は25年3月期から適用
2022年07月04日
FOMC 0.50%ptの利下げを決定
利下げ幅の判断に関しては曖昧さが残る
2024年09月19日
中国:金融緩和など景気刺激策を発表も効果は?
人民銀行総裁が預金準備率の引き下げ、住宅市場テコ入れ策を「予告」
2024年09月26日
超富裕層に税率22.5%のミニマムタックスを導入
「1億円の壁」問題による金融所得一律増税は回避へ
2022年12月22日