2012年01月13日
サマリー
◆2011年6月に開催された株主総会で、東証一部上場会社のうち238社(246議案)が定款変更を実施したことが確認できた。本稿ではそのうち「監査役、監査役会」に関するものを紹介する。
◆「監査役、監査役会」に関連しては54社が定款変更を行った。そのうち、社外監査役との責任限定契約を可能とする会社が多数を占めた(33社)。
◆その他、補欠監査役(12社)、取締役会決議による責任免除(9社)、監査役の定員増員(7社)などもあった。
◆「監査役、監査役会」に関連しては54社が定款変更を行った。そのうち、社外監査役との責任限定契約を可能とする会社が多数を占めた(33社)。
◆その他、補欠監査役(12社)、取締役会決議による責任免除(9社)、監査役の定員増員(7社)などもあった。
このコンテンツの著作権は、株式会社大和総研に帰属します。著作権法上、転載、翻案、翻訳、要約等は、大和総研の許諾が必要です。大和総研の許諾がない転載、翻案、翻訳、要約、および法令に従わない引用等は、違法行為です。著作権侵害等の行為には、法的手続きを行うこともあります。また、掲載されている執筆者の所属・肩書きは現時点のものとなります。
執筆者のおすすめレポート
-
11年6月総会の定款変更(決議結果編)
2012年01月25日
-
11年6月総会の定款変更(計算編)
2012年01月13日
-
会社法制見直し中間試案
~社外取締役、多重代表訴訟、第三者割当など~
2011年12月12日
-
11年6月総会の定款変更(取締役・取締役会編)
2012年01月06日
-
11年6月総会の定款変更(株式・総会・防衛策編)
2012年01月06日
同じカテゴリの最新レポート
-
株主提案制度は激変へ:米SEC委員長発言
株主提案権に関する規定が州会社法にないなら会社側は拒絶可能
2025年10月29日
-
不行使議決権は会社のもの
株主総会を変えるエクソンモービルの個人株主議決権行使プログラム
2025年10月07日
-
株主提案天国は終了か?:テキサス州法改正
株主提案権制度をSEC規則による規制から州法による規制に変える
2025年05月19日

