米GDP 前期比年率▲0.3%とマイナスに転換

2025年1-3月期米GDP:追加関税を背景とした駆け込み輸入が下押し

RSS

2025年05月01日

  • ニューヨークリサーチセンター 研究員(NY駐在) 藤原 翼

サマリー

◆2025年1-3月期(以下、1-3月期)の実質GDP成長率は前期比年率▲0.3%と、2022年1-3月期以来のマイナスとなり、市場予想(Bloomberg調査:同▲0.2%)を下回った。内訳を見ると、追加関税を背景とした駆け込み輸入が全体を大幅に押し下げた。他方で内需については、屋台骨である個人消費と住宅投資が減速した一方、設備投資が大幅なプラスとなった。その結果、米国経済の自律的な成長を反映する民間最終需要は同+3.0%と好調を維持した。もっとも、民間最終需要についても追加関税措置の本格化を前にした駆け込み需要が含まれているとみられ、割り引いて見る必要がある。

◆4-6月期の実質GDP成長率については、内需の減速が見込まれる。1-3月期からの反動が生じ得ることに加え、家計や企業が景気の先行き懸念から慎重姿勢を取るとみられる。外需については駆け込み輸入からの反動が想定される一方で、関税の交渉次第では駆け込み輸入が続き得ることに加えて、輸出は対中国を中心に下振れ幅が大きくなる可能性がある。現時点では、メインシナリオとして4-6月期に実質GDP成長率のプラス転換を見込むものの、内外需ともに関税政策に左右されやすく、テクニカルリセッション(2四半期連続でのマイナス成長)の可能性は排除できない。

このコンテンツの著作権は、株式会社大和総研に帰属します。著作権法上、転載、翻案、翻訳、要約等は、大和総研の許諾が必要です。大和総研の許諾がない転載、翻案、翻訳、要約、および法令に従わない引用等は、違法行為です。著作権侵害等の行為には、法的手続きを行うこともあります。また、掲載されている執筆者の所属・肩書きは現時点のものとなります。

同じカテゴリの最新レポート