サマリー
◆2020年1-3月期の実質GDP成長率は前期比年率▲4.8%と、2008年10-12月期以来のマイナス幅となった。新型コロナウイルス感染拡大、及び3月半ば以降の自宅待機要請・指示といった対応策の影響が出始め、米国経済が急速に悪化したことが確認された。
◆米国全体としては感染者の増加は高水準で推移しており、収束は依然として見通せない。4-6月期のGDPは1-3月期以上に大きく落ち込むと見込まれる。ただし、急激な落ち込みは想定内であり、焦点は早くも回復のタイミングとペースに移る。
◆FRBが中期見通しを引き下げたように、雇用環境や外部環境の悪化によって景気回復の遅れが意識され始めた。収束の長期化や、経済活動の再開後の感染拡大の第二波・第三波が起きれば、経済のダメージは大きくなり、回復への道のりは長引くことになる。新型コロナウイルス感染拡大の収束を巡る不確実性は大きく、米国経済は当面の間下振れリスクと向き合い続けることが想定される。
このコンテンツの著作権は、株式会社大和総研に帰属します。著作権法上、転載、翻案、翻訳、要約等は、大和総研の許諾が必要です。大和総研の許諾がない転載、翻案、翻訳、要約、および法令に従わない引用等は、違法行為です。著作権侵害等の行為には、法的手続きを行うこともあります。また、掲載されている執筆者の所属・肩書きは現時点のものとなります。
同じカテゴリの最新レポート
-
政府閉鎖前の雇用環境は緩やかな悪化が継続
2025年9月米雇用統計:雇用者数は増加に転じるも、回復は緩やか
2025年11月21日
-
統計公表停止中、米雇用環境に変化はあるか
足元は悪化基調が継続も、先行きは悪化一辺倒ではない
2025年11月14日
-
FOMC 0.25%pt利下げとQT一部停止を決定
先行きは過度な利下げ期待は禁物
2025年10月30日

