サマリー
◆2017年5月に下院を通過したオバマケア代替法案は、上院での採決を前に修正が加えられたが、共和党内の票がまとまらず否決された。そこで、まずオバマケアの廃止法案を成立させようと採決が行われたが、この廃止法案も否決される。7月末には、オバマケアの大部分を残し、一部を修正しただけにすぎない「スキニー撤廃法案」も否決されるなど、オバマケア代替法案の上院通過は不透明となっている。
◆このように、オバマケア代替法案を巡り、上下両院で共和党内の党派対立が激化している。上下両院で共和党が過半数を確保しているにもかかわらず、なぜ党内の調整が難航しているのかについて、政治的な背景も含めて現状の議論を整理したい。
◆米国の医療制度改革は、連邦政府による市民生活への介入を容認するのか、または市場メカニズムに委ねるのか、というアメリカの国家像を巡る政治問題とも重なるため、コンセンサスが得られにくく、改革を進めるのは容易ではないと言える。
◆トランプ大統領は、オバマケア代替法案の成立によって浮いた財源を法人減税などの税制改革に充てる計画を示していただけに、財源不足によって減税等の実現が不透明となれば、2018年に控える議会中間選挙への影響は必至と言える。共和党内の抵抗勢力をどこまでまとめ上げることができるのか、トランプ大統領の手腕が問われている。
このコンテンツの著作権は、株式会社大和総研に帰属します。著作権法上、転載、翻案、翻訳、要約等は、大和総研の許諾が必要です。大和総研の許諾がない転載、翻案、翻訳、要約、および法令に従わない引用等は、違法行為です。著作権侵害等の行為には、法的手続きを行うこともあります。また、掲載されている執筆者の所属・肩書きは現時点のものとなります。
同じカテゴリの最新レポート
-
統計公表停止中、米雇用環境に変化はあるか
足元は悪化基調が継続も、先行きは悪化一辺倒ではない
2025年11月14日
-
FOMC 0.25%pt利下げとQT一部停止を決定
先行きは過度な利下げ期待は禁物
2025年10月30日
-
トランプ2.0で加速する人手不足を克服できるか
~投資増による生産性向上への期待と課題~『大和総研調査季報』2025年秋季号(Vol.60)掲載
2025年10月24日

