2023年08月25日
サマリー
◆働き方に中立な制度とするため第3号被保険者制度を見直す際には、第3号被保険者でなくなる者が着実に年金保険料を支払えるようにするための「受け皿」を整備する必要がある。本レポートでは、その受け皿として、週20時間未満の雇用者への被用者保険の適用拡大につき検討する。
◆週20時間未満の雇用者への適用拡大の方法としては、事業主のみに報酬の9.15%の厚生年金保険料を課す「厚生年金ハーフ」の提案があるが、第3号被保険者制度見直しの際の受け皿としては不十分である。そこで、新たに「1.5号/2.5号被保険者の創設」を提案する。具体的には、週20時間未満の雇用者のうち元第1号被保険者を、「1.5号被保険者」として扱い、報酬の18.3%(労使折半)の厚生年金保険料が国民年金保険料に満たない場合は労働者に差額の国民年金保険料の納付を求める。元第3号被保険者は、「2.5号被保険者」として扱い、厚生年金保険料が国民年金保険料に満たなくても差額の納付を求めないものとする。
◆第3号被保険者の範囲縮小と同時に「1.5号/2.5号被保険者の創設」も行う「超改革シナリオ」における就業への影響につき試算したところ、週20時間以上の労働者がベースシナリオ比で226万人増加する結果となった。一方、第1号被保険者数増加の影響は抑えられ、少なくとも現状より国民年金の財政が悪化しない結果となった。
◆試算からは、「1.5号/2.5号被保険者制度」を導入すれば、第3号被保険者制度を見直すための条件が整うことが示唆された。
このコンテンツの著作権は、株式会社大和総研に帰属します。著作権法上、転載、翻案、翻訳、要約等は、大和総研の許諾が必要です。大和総研の許諾がない転載、翻案、翻訳、要約、および法令に従わない引用等は、違法行為です。著作権侵害等の行為には、法的手続きを行うこともあります。また、掲載されている執筆者の所属・肩書きは現時点のものとなります。
執筆者のおすすめレポート
関連のレポート・コラム
最新のレポート・コラム
よく読まれているリサーチレポート
-
米金融政策を占うジャクソンホール会議の注目点は?
市場が期待するほどの大幅な利下げの示唆は期待しにくい
2024年08月16日
-
ハリス氏はトランプ氏に勝てるのか?そして、米国経済の行方は?
トランプ氏の優勢は継続、トランプ・リスクの発現は議会選挙とトランプ氏の匙加減次第
2024年08月02日
-
信用リスク・アセットの算出手法の見直し(確定版)
国際行等は24年3月期、内部モデルを用いない国内行は25年3月期から適用
2022年07月04日
-
「国債買入減額」と「追加利上げ」が長期金利と経済活動に与える影響は限定的か
2024年7月金融政策決定会合で日銀は金融緩和の縮小姿勢を明確化
2024年07月31日
-
「適温」なドル円相場は130円台?
ただし10円の円高で実質GDPは0.2%悪化
2024年08月14日
米金融政策を占うジャクソンホール会議の注目点は?
市場が期待するほどの大幅な利下げの示唆は期待しにくい
2024年08月16日
ハリス氏はトランプ氏に勝てるのか?そして、米国経済の行方は?
トランプ氏の優勢は継続、トランプ・リスクの発現は議会選挙とトランプ氏の匙加減次第
2024年08月02日
信用リスク・アセットの算出手法の見直し(確定版)
国際行等は24年3月期、内部モデルを用いない国内行は25年3月期から適用
2022年07月04日
「国債買入減額」と「追加利上げ」が長期金利と経済活動に与える影響は限定的か
2024年7月金融政策決定会合で日銀は金融緩和の縮小姿勢を明確化
2024年07月31日
「適温」なドル円相場は130円台?
ただし10円の円高で実質GDPは0.2%悪化
2024年08月14日