世界経済の好調持続と逆行する中国

RSS

2017年11月22日

  • 児玉 卓

サマリー

概ね出揃った7-9月期の各国のGDP統計は、世界経済の好調持続を示している。もとより好調な米国に、ユーロ圏が牽引役として加わっており、アジア新興国でもタイ、フィリピンなど、前年比ベースで加速している国が多い。自国の内需拡大が他国を潤し、それが再度自国に利益をもたらすという好循環が働いている。こうした中、すでに減速過程に入りつつあるとみられるのが中国である。世界に逆行する景気循環は、良くも悪くも同国経済の「自律性」の高さを表しているが、これは他のほとんどの新興国には見出し難い中国の特質と言えよう。それは同国の経済規模の大きさに加えて、資本移動を通じたグローバルな連動性の希薄さなどの結果でもあると考えられる。いずれにせよ、同国経済の行方が、世界経済好調持続に対する一つのリスクファクターであることは確かであろう。その点、注目すべきは先の共産党大会において、習近平氏がどの程度、権力基盤の強化に成功したかである。同氏の失政に付け込む政敵の排除に成功したのであれば、経済的にも思い切った構造改革を進めることが可能となるが、例えば国有企業改革による失業の増加などが中国経済のアップダウンを増幅させ、その余波が周辺国に及ぶ可能性を高めることにもなる。好調な世界経済に逆行する中国の政治に注視したい。

このコンテンツの著作権は、株式会社大和総研に帰属します。著作権法上、転載、翻案、翻訳、要約等は、大和総研の許諾が必要です。大和総研の許諾がない転載、翻案、翻訳、要約、および法令に従わない引用等は、違法行為です。著作権侵害等の行為には、法的手続きを行うこともあります。また、掲載されている執筆者の所属・肩書きは現時点のものとなります。

執筆者のおすすめレポート