ベトナムへの進出/ビジネス拡大の好機

ベトナムを拠点に付加価値の高い製品を生産し、幅広い販路を確立することが望ましい

RSS

2024年11月20日

サマリー

◆チャイナ・プラスワンの候補地として、他の新興国と比較すると、ベトナムは賃金が安く、政治・外交リスクが小さいため、日本企業の進出先として引き続き有力な候補地となるだろう。

◆日本企業がベトナムでビジネスを展開する際、現地の日本企業を顧客ターゲットとするだけでなく、ベトナムを拠点に付加価値の高い製品を生産し、幅広い販路を確立する必要がある。

◆リスク要因としては、中国との南シナ海での領土問題、トランプ新大統領の追加関税措置、国内政治の不安要素や経済改革による不確実性が挙げられる。ベトナムに進出、またはビジネスを拡大するにあたり、これらのリスクを十分に理解する必要がある。

このコンテンツの著作権は、株式会社大和総研に帰属します。著作権法上、転載、翻案、翻訳、要約等は、大和総研の許諾が必要です。大和総研の許諾がない転載、翻案、翻訳、要約、および法令に従わない引用等は、違法行為です。著作権侵害等の行為には、法的手続きを行うこともあります。また、掲載されている執筆者の所属・肩書きは現時点のものとなります。

執筆者のおすすめレポート

同じカテゴリの最新レポート