マクロ経済学者は時間序列を用いて習慣的に4つの項目(トレンド、周期、季節、不規則要素)に分類する。この分類の良い点は分析方法を項目ごとに応用できることである。この分類は時にマクロ経済予測の精度を高める助けとなっている。
本レポートにおいて注目しているのは中国のGDP成長のトレンドであり、次の二つの問題を主に討論している。中国の経済成長のトレンドの変化の原因と将来について。そして、政府がこのような変化の過程において打ち出すべき政策である。
30年に及ぶサンプルデータを見ると、現在中国のGDP成長速度は鈍化している。これについてよく見られる説明に、労働供給の伸び率の低下がある。これには理論的支えがあり、事実にも基づいていることから、主な議論はこの力がどの程度大きいかということになる。しかし、本レポートが注目するのは別の角度、すなわち「生産性」の面からの議論である。
過去30年、表面的には全ての業種で生産性が向上した。しかしそれを主に牽引したのは製造業である。製造業の生産性の向上がエンジンとなり、その他の業種はそれに牽引されたのである。基本的な論理は次のとおりである。市場化改革と開放政策が製造業の企業家と労働者の人的資源(知識、技能、管理経験を含む)を高め、物質資源の速やかな蓄積が製造業の生産性を迅速かつ持続的に向上させた。製造業の生産性の向上は収入の増加となり、同時に農業、サービス業、建設業の需要の増加や政府の税収および土地価値の上昇をももたらした。高まり続ける需要に加え、政府の投資による支えもあって、製造業以外の業種の相対価格の上昇も速くなり、最終的にはその他の業種の生産性の進歩も見られた。我々は結果から各業種の生産性の進歩を目にしたが、これはたとえば飛行機が速く飛んでいるように見える原因は乗客座席にあるのではなく、製造業の生産性向上と同じように飛行機の翼に隠されたエンジンにある、ということである。
上述の論理にはまだ多くの細かな点があり、中でも鍵となるのは①なぜ市場化改革と開放政策が製造業の生産性を迅速かつ継続して向上させることができたのか、②これらの政策がもしサービス業で行われた場合にも同様の成長効果をあげることができるのか、といったことである。現在の見方ではそれは不可能である。インセンティブのメカニズムを変えることについて、市場化改革と開放政策が人々の労働意欲を刺激する効果はほとんど同じであるが、生産性の向上という効果については差が大きくなる。その主な原因は次の二つである。
一つは、製造業は他の進んだ企業の模倣や学習が容易であり、効率の上昇がより顕著である。
そして、製造業は資金調達のハードルが低いことから、効率の上昇を一層持続することができる。
※掲載レポートは中国語原本レポートにおけるサマリー部分の和訳です。
このコンテンツの著作権は、株式会社大和総研に帰属します。著作権法上、転載、翻案、翻訳、要約等は、大和総研の許諾が必要です。大和総研の許諾がない転載、翻案、翻訳、要約、および法令に従わない引用等は、違法行為です。著作権侵害等の行為には、法的手続きを行うこともあります。また、掲載されている執筆者の所属・肩書きは現時点のものとなります。
同じカテゴリの最新レポート
-
金融リスク抑制の十年を点検する
2018年09月20日
-
中国社会科学院「今後の不良債権に対応するために実施すべき三つの方策」
2018年03月08日
-
中国社会科学院「中国のシャドーバンキングの発展段階、主な特徴、潜在リスク」
2017年09月01日
最新のレポート・コラム
よく読まれているリサーチレポート
-
2025年度の最低賃金は1,100円超へ
6%程度の引き上げが目安か/欧州型目標の扱いや地方での議論も注目
2025年07月16日
-
2025年ジャクソンホール会議の注目点は?
①利下げ再開の可能性示唆、②金融政策枠組みの見直し
2025年08月20日
-
既に始まった生成AIによる仕事の地殻変動
静かに進む、ホワイトカラー雇用の構造変化
2025年08月04日
-
米雇用者数の下方修正をいかに解釈するか
2025年7月米雇用統計:素直に雇用環境の悪化を警戒すべき
2025年08月04日
-
中国:2025年と今後10年の長期経済見通し
25年:2つの前倒しの反動。長期:総需要減少と過剰投資・債務問題
2025年01月23日
2025年度の最低賃金は1,100円超へ
6%程度の引き上げが目安か/欧州型目標の扱いや地方での議論も注目
2025年07月16日
2025年ジャクソンホール会議の注目点は?
①利下げ再開の可能性示唆、②金融政策枠組みの見直し
2025年08月20日
既に始まった生成AIによる仕事の地殻変動
静かに進む、ホワイトカラー雇用の構造変化
2025年08月04日
米雇用者数の下方修正をいかに解釈するか
2025年7月米雇用統計:素直に雇用環境の悪化を警戒すべき
2025年08月04日
中国:2025年と今後10年の長期経済見通し
25年:2つの前倒しの反動。長期:総需要減少と過剰投資・債務問題
2025年01月23日