2011年10月  「電気料金の調整とインフレとの関係の実証研究」

RSS

2012年07月26日

  • 宋瑞礼

2011年、我が国の経済は大きなインフレ圧力に直面し、年間の消費者物価指数(CPI)の上げ幅が5%を超えた。このような背景のもと、国がインフレ圧力を軽減するための合理的な電気料金の調整を行わなかったことから、2011年の電力需給情勢は益々厳しいものとなった。電気料金の調整が物価に与える影響がどのくらいあるのか?本レポートでは投入・産出価格影響モデルを利用し、電気料金と物価水準との相関関係を見積もった。その結果、電気料金が10%上昇した時でも、CPIを0.244%~0.762%押し上げるのみに留まることが分かった。つまり、電気料金の小幅な上昇は現在の我が国のインフレ状況を明らかに悪化させることはないと考えられる。このほか、石炭価格と電気料金との関係についても研究を行い、石炭価格が10%上昇した場合の電気料金の上昇範囲が1.05%~1.8%であることを報告する。


※掲載レポートは中国語原本レポートにおけるサマリー部分の和訳です。

このコンテンツの著作権は、株式会社大和総研に帰属します。著作権法上、転載、翻案、翻訳、要約等は、大和総研の許諾が必要です。大和総研の許諾がない転載、翻案、翻訳、要約、および法令に従わない引用等は、違法行為です。著作権侵害等の行為には、法的手続きを行うこともあります。また、掲載されている執筆者の所属・肩書きは現時点のものとなります。