サマリー
◆これから退職年齢を迎える年齢層で、小学校卒業以下の学歴の人々が相当程度の割合を占めることは、生産年齢人口の維持にとって大きな問題になり得る。生産年齢人口の維持には退職年齢の引き上げが一つの方法になるが、労働力の質的な問題が大きいため、中国ではその効果は低い。中長期的には、生産年齢人口の減少が潜在成長率の低下をもたらす公算は大きい。
◆中国では基本的に、農村戸籍の者が都市の大学に進学すると、再び農村戸籍に戻ることはない。結果として高学歴者は都市に集中する。しかも、最終学歴と年収の関係をみると、修士までは学歴が高いほど年収も高い。ここに、高学歴者の都市集中による格差拡大と固定化への強い懸念が示されることになる。この点で、重慶市など一部地域で、都市と農村の戸籍統一のテストが実施されているのは、評価すべき前向きな一歩である。戸籍統一の際には、農村戸籍の人々にも平等に教育機会が与えられ、大学卒業後も農村で魅力的な職場が提供されることが同時に行われる必要があろう。
◆中国では基本的に、農村戸籍の者が都市の大学に進学すると、再び農村戸籍に戻ることはない。結果として高学歴者は都市に集中する。しかも、最終学歴と年収の関係をみると、修士までは学歴が高いほど年収も高い。ここに、高学歴者の都市集中による格差拡大と固定化への強い懸念が示されることになる。この点で、重慶市など一部地域で、都市と農村の戸籍統一のテストが実施されているのは、評価すべき前向きな一歩である。戸籍統一の際には、農村戸籍の人々にも平等に教育機会が与えられ、大学卒業後も農村で魅力的な職場が提供されることが同時に行われる必要があろう。
このコンテンツの著作権は、株式会社大和総研に帰属します。著作権法上、転載、翻案、翻訳、要約等は、大和総研の許諾が必要です。大和総研の許諾がない転載、翻案、翻訳、要約、および法令に従わない引用等は、違法行為です。著作権侵害等の行為には、法的手続きを行うこともあります。また、掲載されている執筆者の所属・肩書きは現時点のものとなります。
同じカテゴリの最新レポート
-
【更新版】中国:100%関税回避も正念場はこれから
具体的な進展は「フェンタニル関税」の10%引き下げにとどまる
2025年11月04日
-
中国:100%関税回避も正念場はこれから
具体的進展は「フェンタニル関税」の10%引き下げにとどまる
2025年10月31日
-
中国:新5カ年計画の鍵は強国と自立自強
基本方針は現5カ年計画を踏襲、構造問題の改革意欲は低下?
2025年10月24日

