サマリー
◆国家統計局の製造業PMIは2月の51.0から3月には53.1へと大幅に改善した一方、HSBCの製造業PMIは2月の49.6から3月は48.3に悪化した。PMIは50を超えると経済の拡大を、50未満だと収縮を表す。3月は方向性が真逆となっただけでなく、その差がさらに拡大した。
◆国家統計局のPMI、その季節調整済みPMI、そしてHSBCのPMIと、工業生産との相関を調べると、国家統計局の季節調整済みPMIとの相関が最も高い。これは、国家統計局のPMIと工業生産統計がともに、大企業中心であるためと考えられる。中小企業を含めた景気の実態を感じるには、HSBCのPMIが優れ、マクロ統計の先行きを占うのであれば、国家統計局のPMIに季節調整を施したものがより有効ということになる。
◆国家統計局の季節調整済みPMIは、工業生産と輸出に高い相関と先行性を有する。国家統計局の季節調整済みPMIと日米欧合成PMIという先行指標は、工業生産は2012年1月~2月に、輸出は同3月~5月に底打ちし、その後は改善に向かうことを示唆している。
◆国家統計局のPMI、その季節調整済みPMI、そしてHSBCのPMIと、工業生産との相関を調べると、国家統計局の季節調整済みPMIとの相関が最も高い。これは、国家統計局のPMIと工業生産統計がともに、大企業中心であるためと考えられる。中小企業を含めた景気の実態を感じるには、HSBCのPMIが優れ、マクロ統計の先行きを占うのであれば、国家統計局のPMIに季節調整を施したものがより有効ということになる。
◆国家統計局の季節調整済みPMIは、工業生産と輸出に高い相関と先行性を有する。国家統計局の季節調整済みPMIと日米欧合成PMIという先行指標は、工業生産は2012年1月~2月に、輸出は同3月~5月に底打ちし、その後は改善に向かうことを示唆している。
このコンテンツの著作権は、株式会社大和総研に帰属します。著作権法上、転載、翻案、翻訳、要約等は、大和総研の許諾が必要です。大和総研の許諾がない転載、翻案、翻訳、要約、および法令に従わない引用等は、違法行為です。著作権侵害等の行為には、法的手続きを行うこともあります。また、掲載されている執筆者の所属・肩書きは現時点のものとなります。
同じカテゴリの最新レポート
-
【更新版】中国:100%関税回避も正念場はこれから
具体的な進展は「フェンタニル関税」の10%引き下げにとどまる
2025年11月04日
-
中国:100%関税回避も正念場はこれから
具体的進展は「フェンタニル関税」の10%引き下げにとどまる
2025年10月31日
-
中国:新5カ年計画の鍵は強国と自立自強
基本方針は現5カ年計画を踏襲、構造問題の改革意欲は低下?
2025年10月24日

