近年の株主優待の実施動向と、廃止による株価下押し圧力の推計

公平な利益還元のため廃止する企業が多いが、廃止公表で株価は下落

RSS

サマリー

◆2022年9月時点で、日本では全上場企業の約4割に当たる1,463社が株主優待を実施している。優待実施企業数は過去20年以上にわたっておおむね増加基調にあったが、2019年をピークに頭打ちとなった。

◆足元では株主優待の新設企業数を廃止企業数が上回っている。近年の廃止理由を確認すると、「公平な利益還元のため」が占める割合が増加傾向にある。優待は機関投資家や外国人株主にとってメリットが薄い、などといった課題を抱えているとの指摘もあり、株主の平等性の観点から廃止する企業が存在するようだ。

◆株主優待廃止時の株価パフォーマンスを分析したところ、優待廃止公表翌日のリターンは、優待廃止公表がなかったと仮定した場合のリターンに比べて、平均的に5~6%pt程度低下するとの推計結果が得られた。また、この分析からは、優待廃止と同時に増配を公表した企業ではリターンの低下幅は小さくなる可能性も示唆された。

このコンテンツの著作権は、株式会社大和総研に帰属します。著作権法上、転載、翻案、翻訳、要約等は、大和総研の許諾が必要です。大和総研の許諾がない転載、翻案、翻訳、要約、および法令に従わない引用等は、違法行為です。著作権侵害等の行為には、法的手続きを行うこともあります。また、掲載されている執筆者の所属・肩書きは現時点のものとなります。